« 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2024年12月3日の建設状況 | トップページ | JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定! »

2024年12月10日 (火)

JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの超高層オフィスビル「田町駅前建替プロジェクト」 施設名称「ミタマチテラス」に決定!

Tokyotamachi241211
-(仮称)春日ビル建替計画-

 JR田町駅近くでは、中央日本土地建物により「(仮称)春日ビル建替計画」が計画されています。「清水建設」の施工により「春日ビル解体工事」が行われました。

 「(仮称)春日ビル建替計画」の計画地は、東京都港区芝五丁目に位置する区域です。最寄り駅として、JR京浜東北線・山手線田町駅、営地下鉄浅草線・三田線三田駅が、いずれも徒歩圏内にあります。

 「中央日本土地建物」は、「田町駅前建替プロジェクト」の開発計画を決定しました。「中央日本土地建物」と「独立行政法人都市再生機構」が区分所有する「春日ビル」を共同で建て替え、地上20階、延床面積約55,500㎡のオフィスビルを開発するものです。

● 施設名称 「ミタマチテラス」に決定!
 「中央日本土地建物」および「独立行政法人都市再生機構」が港区芝五丁目で推進している「田町駅前建替プロジェクト」について、施設名称を「ミタマチテラス」に決定しました。

 引用資料 中央日本土地建物(PDF:2024/12/06)
 田町駅前建替プロジェクトの施設名称 「ミタマチテラス」に決定

 引用資料 公式ホームページ
 ミタマチテラス(田町駅前建替プロジェクト)

 都市の国際競争力強化に向け発展を続ける田町・三田エリアにふさわしい、快適な執務空間と環境に配慮した設備を備えたスマートビルとして、オフィス、店舗、インキュベーションオフィス「SENQ」、カンファレンスのほか、周辺地域に貢献する子育て支援施設も整備します。

ミタマチテラスの概要
◆ 計画名-田町駅前建替プロジェクト、(仮称)春日ビル建替計画
◆ 所在地-東京都港区芝五丁目513番1他(地番)
◆ 交通-都営地下鉄浅草線・三田線「三田」駅直結、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩2分
◆ 階数-地上20階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-99.76m
◆ 敷地面積-5,138.99㎡
◆ 建築面積-2,900.45㎡
◆ 延床面積-55,498.00㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制振構造(オイルダンパー、粘弾性ダンパー)
◆ 用途-オフィス、店舗、インキュベーションオフィス、カンファレンス、子育て支援施設、駐車場等
◆ 建築主-中央日本土地建物、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
◆ 設計者-(基本設計)日本設計、(実施設計)清水建設
◆ 監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 解体-2021年12月01日~2023年06月30日
◆ 着工-2023年11月20日(起工式)
◆ 竣工-2025年08月予定


Tokyotamachi241212
「ビル外観(低層部イメージ)」です。


Tokyotamachi241213
「エントランスホール(イメージ)」です。


Tokyotamachi241214
「エントランスホール(イメージ)」です。


Tokyotamachi241215
地震対策として「制振構造(オイルダンパー、粘弾性ダンパー)」を採用しています。


Tokyotamachi241216
「フロア構成図」です。


Tokyotamachi241217
「基準階平面図」です。


Tokyotamachi230815
「配置図」です。都営地下鉄浅草線・三田線「三田」駅直結、JR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩2分の好立地です。


Tokyotamachi241218
「位置図」です。



|

« 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2024年12月3日の建設状況 | トップページ | JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定! »

122 東京都・港区②」カテゴリの記事