« 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2024年12月25日の建設状況 | トップページ | 北海道新幹線「新函館北斗~札幌」間 開業時期が2030年度末予定から大幅に遅れる 2038年度を軸に「国土交通省」が調整! »

2025年1月 5日 (日)

小田急小田原線・相鉄本線「海老名」駅前 「ViNA GARDENS」における最後のタワーレジデンス 3棟目となる「リーフィアタワー海老名クロノスコート」

Ebina250121
-ViNA GARDENS-
 私が世界で一番美しい渓谷の街と思っているのは1つ目が、スイスの「ラウターブルンネン」です。まるで「ロード・オブ・ザ・リング」のエルフの里のように美しいです。2つ目が、「風の谷のナウシカ」の舞台に似ているとして有名なパキスタンの「フンザ」です。パキスタンと言えば紛争のイメージがありますが、「フンザ」の風景はまさに桃源郷です。紅葉まで美しいなんて凄すぎる!

 YouTube しげ旅
 フンザ旅🇵🇰世界一予想外な旅先パキスタン【アジア#44】2024年9月16日〜19日

 YouTube Solo travel life / 女ひとり旅チャンネル
 パキスタンひとり旅(1) 風の谷ナウシカのモデルとなったフンザで見られた美しい紅葉の景色

 本題に戻って、海老名駅周辺が大きく変わろうとしています。海老名駅には、「相模鉄道本線、小田急小田原線、JR相模線」の3路線が乗り入れる鉄道交通の要衝です。発展する素地はありましたが、「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」のオープンが大きかったと思います。

 「小田急電鉄」は、小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の両駅間に広がる事業用地(駅間地区)の開発を行っています。開発コンセプトは「憩う・くらす・育む~ViNA GARDENS~」です。複数の超高層タワーマンションが林立する街となります。

● 第三弾のリーフィアタワー海老名クロノスコート
 小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の両駅間に広がる大規模複合開発エリア「ViNA GARDENS」内の超高層タワーマンション第一弾の「リーフィアタワー海老名アクロスコート」と第二弾の「リーフィアタワー海老名ブリスコート」が竣工しました。

 「ViNA GARDENS」における最後のタワーレジデンス、第三弾の「リーフィアタワー海老名」が建設中です。ホームページはオープンしていますが、イメージ等はまだ見られません。2025年1月ホームページ本公開予定となっています。

 引用資料 公式ホームページ
 リーフィアタワー海老名クロノスコート

(第三弾)リーフィアタワー海老名クロノスコートの概要
◆ 計画名-(仮称)海老名駅間C棟マンション計画
◆ 所在地-神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
◆ 交通-小田急小田原線「海老名」駅徒歩4分、相模鉄道本線「海老名」駅徒歩4分、JR相模線「海老名」駅4徒歩分
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-建築物99.95m *管理人の推測
◆ 敷地面積-5,986.29㎡
◆ 建築面積-2,647.01㎡
◆ 延床面積-33,431.14㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート 
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-基礎免震構造(天然ゴム系積層ゴム支承、鉛プラグ入り積層ゴム支承、弾性すべり支承、オイルダンパー)
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-304戸
◆ 建築主-小田急不動産、小田急電鉄
◆ デザイン監修・基本設計-アー ル・アイ・エー
◆ 設計者・監理者-三井住友建設
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2024年06月01日
◆ 竣工-2026年10月下旬予定
◆ 入居開始-2027年01月下旬予定

(第二弾)リーフィアタワー海老名ブリスコートの概要
◆ 計画名-(仮称)海老名駅間マンション計画 B棟
◆ 所在地-神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
◆ 交通-小田急小田原線「海老名」駅徒歩4分、相模鉄道本線「海老名」駅徒歩4分、JR相模線「海老名」駅徒歩5分
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-建築物99.95m
◆ 敷地面積-5,986.26㎡
◆ 建築面積-2,509.37㎡
◆ 延床面積-33,614.34㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート、一部鉄骨造 
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-基礎免震構造(天然ゴム系積層ゴム支承、鉛プラグ入り積層ゴム支承、弾性すべり支承、オイルダンパー)
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-302戸(会員優先分譲済住戸17戸含む)
◆ 建築主-小田急不動産、三菱地所レジデンス、小田急電鉄
◆ デザイン監修・基本設計-アー ル・アイ・エー
◆ 設計者・監理者-三井住友建設
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2018年01月04日
◆ 竣工-2020年10月下旬
◆ 入居開始-2021年01月下旬

(第一弾)リーフィアタワー海老名アクロスコートの概要
◆ 計画名-(仮称)海老名駅間マンション計画 A棟
◆ 所在地-神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番)
◆ 交通-小田急小田原線「海老名」駅徒歩3分、相模鉄道本線「海老名」駅徒歩3分、JR相模線「海老名」駅徒歩4分
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-建築物99.95m
◆ 敷地面積-5,035.77㎡
◆ 建築面積-2,500.73㎡
◆ 延床面積-33,609.17㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート、一部鉄骨造 
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(36本)
◆ 地震対策-基礎免震構造(天然ゴム系積層ゴム支承、鉛プラグ入り積層ゴム支承、弾性すべり支承、オイルダンパー)
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-304戸
◆ 建築主-小田急不動産、三菱地所レジデンス、小田急電鉄
◆ デザイン監修・基本設計-アー ル・アイ・エー
◆ 設計者・監理者-三井住友建設
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2017年08月01日
◆ 竣工-2019年10月下旬
◆ 入居開始-2020年01月下旬


Ebina250122
「ViNA GARDENS」の完成イメージです。


Ebina250123
ViNA GARDENS」の配置図です。


Ebina250124
「リーフィアタワー海老名クロノスコート」の位置図です。



|

« 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2024年12月25日の建設状況 | トップページ | 北海道新幹線「新函館北斗~札幌」間 開業時期が2030年度末予定から大幅に遅れる 2038年度を軸に「国土交通省」が調整! »

203 神奈川県・その他」カテゴリの記事