« 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 「東京エレクトロン宮城」が建設費用約1,040億円で生産新棟建設! | トップページ | スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店) 2025年3月期連結決算予想 「鹿島建設」がリードして「大林組」が猛追! »

2025年2月19日 (水)

都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 「青山通り」沿いの既存建物の解体工事が進む!

Tokyoaoyama240311
-(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業

 「東京都」は、老朽化した都営青山北町アパートを建て替え、都有地を活用した青山通り沿道との一体的なまちづくり「北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト」に取り組んでいます。

 都営青山北町アパートの敷地を、「都営住宅建替事業区域、民活事業区域、沿道一体型開発検討区域」の3つに分割し、それぞれ異なる事業により段階的にまちづくりを推進しています。

 「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」は、「B-1地区」には、地上38階、塔屋2階、地下2階、高さ約180m、延床面積約179,500㎡、「B-2地区」には、地上3階、地下2階、高さ約20m、延床面積約2,000㎡の再開発ビルが建設されます。

 引用資料 港区公式ホームページ
 北青山三丁目地区第一種市街地再開発事業

(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都港区北青山三丁目の一部
◆ 交通-東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道」駅、東京メトロ銀座線「外苑前」駅
◆ 階数-(B-1地区)地上38階、塔屋2階、地下2階、(B-2地区)地上3階、地下2階
◆ 高さ-(B-1地区)最高部約180m、(B-2地区)最高部約20m
◆ 区域面積面積-(B-1地区)約27,000㎡、(B-2地区)約2,000㎡
◆ 敷地面積-(B-1地区)約約20,200㎡、(B-2地区)約1,100㎡
◆ 建築面積-(B-1地区)約11,200㎡、(B-2地区)約370㎡
◆ 延床面積-(B-1地区)約179,500㎡、(B-2地区)約2,000㎡
◆ 容積対象面積-(B-1地区)約154,300㎡、(B-2地区)約1,500㎡
◆ 構造-(B-1地区)鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)、(B-2地区)鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-(B-1地区)場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-(B-1地区)オフィス、店舗、宿泊施設、公益施設、駐車場等、(B-2地区)店舗等
◆ 建築主途-独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
◆ 着工-2025年10月予定
◆ 竣工-2029年度予定


Tokyoaoyama220211
「イメージ図(計画地北側からの鳥瞰)」です。棟(クラス青山)」です(引用:東京都環境局)。


Tokyoaoyama220212
「広場側から再開発棟を望む」です(引用:港区議会)。


Tokyoaoyama220512
「計画建物断面図(南西-北東断面)」です(引用:東京都環境局)。


Tokyoaoyama220513
「計画建物断面図(北西-南東断面)」です(引用:東京都環境局)。


Tokyoaoyama220514
「計画建物配置図」です(引用:東京都環境局)。


Tokyoaoyama220215
「位置図」です(引用:港区議会)。


Tokyoaoyama200515
「計画地位置図」です(引用:東京都)。


Tokyoaoyama250211
「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」の予定地を南側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Tokyoaoyama250212
「青山通り」沿いです(写真提供読者さん)。


Tokyoaoyama250214
「青山通り」沿いです(写真提供読者さん)。


Tokyoaoyama250215
敷地内部を北側から見た様子です。「青山通り」沿いのビル群の解体工事が進んでいます(写真提供読者さん)。


Tokyoaoyama250216
「仮囲い」の内部です(写真提供読者さん)。


Tokyoaoyama250217
「仮囲い」の内部です(写真提供読者さん)。



|

« 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 「東京エレクトロン宮城」が建設費用約1,040億円で生産新棟建設! | トップページ | スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店) 2025年3月期連結決算予想 「鹿島建設」がリードして「大林組」が猛追! »

122 東京都・港区②」カテゴリの記事