「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!
-東急百貨店本店+Bunkamura-
「東急、L Catterton Real Estate、東急百貨店」は、渋谷の商業エリアと松濤の住宅エリアの結節点に位置する渋谷区道玄坂二丁目24番土地(現・東急百貨店本店)における開発計画を3社で推進していくことに、2021年5月13日に正式合意しました。今後は本計画の推進のため、本計画の企画検討・設計などを実施していきます。
渋谷エリアで多数の複合施設の開発・運営や渋谷の魅力向上に向けてさまざまな取り組みを行ってきた東急グループと、グローバルな不動産開発投資会社としてアイコニックな複合施設開発を手掛けるLCREがパートナーシップを組み、隣接するBunkamuraとの一体化により、「感動」「高揚」など真の豊かさを感じる、日本を代表するワールドクラスクオリティの施設を渋谷エリアに創出します。
「東急、L Catterton Real Estate、東急百貨店」は 、2023年1月31日の東急百貨店本店の営業終了後、2027年度の竣工を目指して3社共同で推進する「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」の計画概要について発表しました。
東急百貨店 ニュースリリース(PDF:2022/07/21)
渋谷の新たなシンボル“Shibuya Upper West Project”が2027年度竣工に向け始動!
ホテルは「スワイヤー・ホテルズ(Swire Hotels)」が展開し、コンテンポラリーラグジュアリーブランド「ザ・ハウス・コレクティブ(The House Collective)」が日本に初進出します。
● 2025年1月に新築着工!
「東急」は「東急百貨店」(東京都渋谷区)を現在地で建て替える「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」を2025年1月に新築着工しました。
日刊建設工業新聞(2025/02/07)
東急/東急百貨店(東京都渋谷区)建替、大林組JVで11・9万平米の新築着工
設計者は「日建設計、石本建築事務所」、施工者は「大林・東急・西武建設共同企業体(大林組、東急建設、西武建設JV)」が担当します。2029年7月31日の竣工を目指します。
Shibuya Upper West Projectの概要
◆ 計画名-(仮称)Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)
◆ 所在地-東京都渋谷区道玄坂二丁目228番16他(地名地番)
◆ 交通-JR「渋谷」駅、東急東横線・田園都市線「渋谷」駅、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅、京王井の頭線「渋谷」駅
◆ 階数-(新築部分)地上34階、地下4階、(Bunkamura)地上8階、地下2階
◆ 高さ-155.7m(155.8mから変更)
◆ 敷地面積-約13,675m(Bunkamura含む)
◆ 建築面積-約11,944㎡(約12,130㎡から変更)
◆ 延床面積-約119,041㎡(約119,720㎡から変更)
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-べた基礎(直接基礎)
◆ 用途-物販店、飲食店、ホテル、共同住宅、美術館、駐車場
◆ 事業主-東急、L Catterton Real Estate、東急百貨店
◆ デザインアーキテクト-Snøhetta
◆ エグゼクティブアーキテクト-株式会社日建設計・株式会社東急設計コンサルタント設計共同事業体
◆ 設計者-日建設計、石本建築事務所
◆ 施工者-大林・東急・西武建設共同企業体(大林組、東急建設、西武建設JV)
◆ 閉店-2023年01月31日
◆ 解体工事-2023年03月15日~2024年06月30日
◆ 着工-2025年01月06日(2024年07月上旬予定から変更)
◆ 竣工-2029年07月31日予定(2028年03月下旬予定から変更)
「The Sanctuaryイメージ」です。
「用途配置図」です。
● 渋谷から東急百貨店が消える!
「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」には、下層階(地下1階~地上6階)のリテール部分は、ライフスタイルを提案する小売店舗とし、「東急百貨店本店」は入らないようです。2020年3月31日には「東横店」が閉店しています。渋谷から「東急百貨店」が消える事になります。
「計画地位置」です。
「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」の2025年1月中旬の状況です(写真提供読者さん)。
2025年1月に新築着工しました。「建築計画のお知らせ」では、2025年1月6日着工予定となっています(写真提供読者さん)。
内部の様子です(写真提供読者さん)。
内部の様子です(写真提供読者さん)。
「(仮称)Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」の建築計画のお知らせです。数値が修正されています(写真提供読者さん)。
東急百貨店本店
営業していた頃の「東急百貨店本店」です。「東急百貨店本店」は、1967年11月1日に「東横店」に替わる本店として開店しました。2023年1月31日に閉店しました。「東横店」と「本店」が閉店したので、渋谷の百貨店は「西武渋谷店」だけになりました。
| 固定リンク
« 品川区新庁舎整備 品川区役所(品川区本庁舎・議会棟・第三庁舎)の移転 総事業費706億8500万円に増額 2029年9月の開庁を目指す! | トップページ | 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに! »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 「国立代々木競技場 第一体育館」の南側 「岸記念体育会館」の跡地 代々木公園Park-PFI計画 施設名称を「代々木公園 BE STAGE」に決定!(2025.03.19)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 2025年1月中旬の建設状況(2025.02.11)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに!(2025.02.09)
- 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!(2025.02.08)
- 渋谷区 地上30階、高さ約152mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2025年1月中旬の建設状況(2025.01.30)