« 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約159mの「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)South」 2025年3月11日の建設状況 | トップページ | 整備中の「品川駅北口」の北側 東西の道路交通が劇的に改善 JR線上空に「環状第4号線(港南・高輪)」を整備 2025年3月11日の建設状況 »

2025年3月15日 (土)

総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約161mの「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)North」 2025年3月11日の建設状況

Tokyojr250211
-品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)-
 JR東日本は、「高輪ゲートウェイ駅」の周辺で「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)」を進めています。国家戦略特別区域計画に認定されている「品川開発プロジェクト」においては、国内外から先進的な企業と人材が集い、多様な交流から新たなビジネス・文化が生まれるまちづくりを目指しています。

 「グローバルゲートウェイ品川」をコンセプトに、国際交流拠点として、オフィス、商業、ホテル、コンベンション、文化創造施設などの複合用途の導入を進めるとともに、周辺地域との防災連携などを図ります。また、未来に向けた実験の場として、さまざまな技術の実装やビジネス創出を行う先端的なまちづくりを進めます。

● 2025年3月27日にまちびらき!
 JR東日本は、品川車両基地跡地にて手掛ける高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY」を2025年3月27日(木)にまちびらきします。

 引用資料 JR東日本(PDF:2024/10/30)
 TAKANAWA GATEWAY CITY ―100年先の心豊かなくらしのための実験場― 2025年3月27日 いよいよまちびらき

 引用資料 公式ホームページ
 TAKANAWA GATEWAY CITY

 2025年3月27日もまちびらき時には、「THE LINKPILLAR 1」の開業および高輪ゲートウェイ駅が全面開業します。2026年春にはその他の棟が完成、グランドオープンを迎えます。


Tokyojr240811
TAKANAWA GATEWAY CITY

 JR東日本の最大のプロジェクトは「TAKANAWA GATEWAY CITY」です。総延床面積約845,000㎡、予定事業費約6,000億円、営業収益見込み約570億円の巨大プロジェクトです。


Tokyojr220413
THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン) 
 「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)4街区」は、高輪ゲートウェイ駅前に建設される国際交流拠点の象徴となるツインタワーです。駅直結の立地を活かし、国際的な大企業本社機能の入居を想定したハイグレードオフィスを有するほか、国際会議の誘致を想定した大規模コンベンション・カンファレンス機能を整備します。正式名称は「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)」に決定しています。

 South棟高層のラグジュアリーホテル、North棟高層のルーフトップレストランおよび低層部全体に広がる商業施設等により、世界中からの来街者を迎え、利便性の高い空間を提供します。

● JWマリオット・ホテル東京が進出!
 South棟の23階~30階に、マリオット・インターナショナルの最高級クラスのホテルブランド「JWマリオット・ホテル東京」が進出します。「JWマリオット」は、首都圏初進出となるホテルブランドとなります。客室数は200室を予定しています。

THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)の概要
◆ 計画名-品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)4街区
◆ 所在地-東京都港区港南二丁目、高輪二丁目
◆ 交通-JR「高輪ゲートウェイ」駅、都営地下鉄・京浜急行電鉄「泉岳寺」駅、JR「品川」駅
◆ 階数-(North)地上29階、塔屋1階、地下3階、(South)地上30階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-(North)161.41m、(South)158.68m
◆ 敷地面積-38,379.25㎡
◆ 建築面積-30,957.17㎡
◆ 延床面積-459,566.53㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-杭基礎、直接基礎
◆ 用途-オフィス、ホテル、商業、コンベンション、カンファレンス、子育支援施設、ビジネス支援施設、駐車場等
◆ 客室数-200室(JWマリオット・ホテル東京)
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)設計共同企業体
◆ デザイナー-(外装デザインアーキテクト・エントランス内装デザイン)ピカード・チルトン、(ホテル内装デザイナー)ヤブ・プッシェルバーグ
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2021年10月25日
◆ 竣工-2025年03月31日予定
◆ オープン-2025年03月27日予定


Tokyojr250212
「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)」のイメージです。


Tokyojr250351
「THE LINKPILLAR 1 North」の2025年3月11日の建設状況です。


Tokyojr250352
「THE LINKPILLAR 1 North」を北西側から見た様子です。


Tokyojr250353
2025年3月27日(木)にまちびらきの予定なのでほぼ完成しています。


Tokyojr250354
泉岳寺辻広場
 街区北西角の街の結節点となる「泉岳寺辻広場」です。


Tokyojr250355
「泉岳寺辻広場」で、都営地下鉄浅草線・京急本線「泉岳寺」駅と直結します。


Tokyojr250356
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyojr250357
「THE LINKPILLAR 1 North」と更に北側の「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」と接続する歩行者デッキを西側から見た様子です。


Tokyojr250358
「THE LINKPILLAR 1 North」と更に北側の「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」と接続する歩行者デッキを東側から見た様子です。


Tokyojr250359
北東角です。「壁面緑化」が行われています。


Tokyojr250360
街区東側の道路(補助線街路第332号線)沿いです。


Tokyojr250361
補助線街路第332号線沿いを北側に振り返った様子です。


Tokyojr250362
 東側の歩行者デッキです。


Tokyojr250363
「高輪ゲートウェイ駅」と接続する部分です。


Tokyojr250364
「高輪ゲートウェイ駅」と接続する歩行者デッキです。


Tokyojr230722
「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)4街区」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

« 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約159mの「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)South」 2025年3月11日の建設状況 | トップページ | 整備中の「品川駅北口」の北側 東西の道路交通が劇的に改善 JR線上空に「環状第4号線(港南・高輪)」を整備 2025年3月11日の建設状況 »

122 東京都・港区②」カテゴリの記事