« 中野区 地上61階、高さ約262mの「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」 協定解除に向けた協議 再開発は振り出しに! | トップページ | 品川区 地上30階、高さ約110m、総戸数約290戸の「戸越公園駅北地区第一種市街地再開発事業」 都市計画案の説明会を開催! »

2025年3月10日 (月)

住友林業 2024年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカで好調 売上高が2兆円突破 2025年12月期も好調を維持する見通し!

Tokyosumitomo220811
-住友林業-
 戸建て住宅大手の「住友林業」の本社は、東京都千代田区大手町一丁目3番2号の「経団連会館」にあります。「住友林業」の業績はずっと低迷していましたが、ここ最近は売上高や営業利益が急増しています。

 日本の戸建て住宅の市場は、日本の少子高齢化により毎年縮小しています。その中で売上高を伸ばすには、M&Aや多角化や海外への進出しかありません。住宅大手でM&Aや多角化や海外への進出にで企業規模を拡大しているのが「大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業」です。

● 桁違いに巨大なアメリカ市場!
 最近のアメリカは「関税カミツキガメ」の様相で同盟国を含め世界中に喧嘩を売りまくっています。ある程度覚悟はしていましたが、ここまで酷いとは思っていませんでした。

 しかし、市場としては桁違いに巨大で非常に魅力的です。スーパーマーケットの「ウォルマート」、ホームセンターの「ホーム・デポ」、ドラッグストアの「ウォルグリーン」と日本の同業1位の売上高を比べるとアメリカ企業は日本企業の5倍~10倍くらいの売上高があります。人口差やGDP差以上にアメリカ市場は桁違いに巨大である事が分かります。

 海外で活躍するイメージがあまり無い「住友林業」ですが、実は海外進出が最も成功している企業の1つです。売上高の多くと利益のほとんどをアメリカから得ています。アメリカ市場での成功で「住友林業」は。今後ますます成長する事が予想されます。


Tokyosumitomo220812
住友林業の連結決算

 「住友林業」は、2025年2月13日に2024年12月期(2024年1月1日~2024年12月31日)の連結決算を発表しました。売上高2,053,650百万円(前年同期比18.5%増)、営業利益194,588百万円(前年同期比33.0%増)となりました。売上高が2兆円突破し、営業利益が2,000億円近くに伸びています。2020年以降の伸びは驚異的です。

 住友林業 決算短信(PDF:2025/02/13)
 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
 
● 2025年12月期の連結業績予想
 2025年12月期の連結業績予想(2025年1月1日~2025年12月31日)は、売上高2,556,000百万円(前年同期比24.5%増)、営業利益195,000百万円(前年同期比0.2%増)と、売上高・営業利益共に過去最高の業績予想をしています。

住友林業の連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
1998年3月        713,728百万円    5,805百万円
1999年3月        620,615百万円    6,210百万円
2000年3月        699,594百万円   13,549百万円
-----------------------------------------
2001年3月        682,375百万円   15,999百万円
2002年3月        644,730百万円    3,040百万円
2003年3月        645,100百万円    8,772百万円
2004年3月        673,776百万円   17,576百万円
2005年3月        723,193百万円   18,466百万円
2006年3月        791,128百万円   15,446百万円
2007年3月        911,674百万円   20,405百万円
2008年3月        861,357百万円     7,235百万円
2009年3月        823,810百万円     6,837百万円
2010年3月        723,923百万円     9,747百万円
-----------------------------------------
2011年3月        797,493百万円    14,238百万円
2012年3月        831,870百万円    19,191百万円
2013年3月        845,184百万円    25,330百万円
2014年3月        972,968百万円    33,415百万円
2015年3月        997,256百万円    33,994百万円
2016年3月     1,040,524百万円    33,093百万円
2017年3月     1,113,364百万円    53,989百万円
2018年3月     1,221,998百万円    53,021百万円
2019年3月     1,308,893百万円    49,247百万円
2020年3月     1,104,094百万円    51,377百万円
-----------------------------------------
2020年12月      839,881百万円    47,462百万円(9ヶ月決算)
2021年12月   1,385,930百万円   113,651百万円
2022年12月   1,669,707百万円   158,253百万円
2023年12月   1,733,169百万円   146,755百万円
2024年12月   2,053,650百万円   194,588百万円

2025
12月予想
2025年12月   2,556,000百万円   195,000百万円(会)
2025年12月   2,464,340百万円   197,078百万円(コ)

(備考) (会)は会社予想、(コ)はアナリスト予想(コンセンサス)です。コンセンサスは頻繁に変更されます。上記のコンセンサスは2025年3月10日時点の数値です。


Tokyosumitomo250311
建築・不動産セグメントの売上高及び経常利益

 2024年12月期の売上高は2兆536億円ですが、海外の売上高は1兆2400億円(海外比率60.3%)となっています。その中でもアメリカは1兆702億円(8,483億円+1,799億円+420億円)で、52.1%となっており、全体の5割を超えています。

 引用資料 住友林業(PDF:2025/02/14)
 2024年12月期決算 及び 2025年12月期計画


Tokyosumitomo250312
海外戸建住宅事業・建築事業の状況

 海外住宅は、「アメリカ」と「オーストラリア」に注力していますが、「アメリカ」の比率が圧倒的に高いです。



|

« 中野区 地上61階、高さ約262mの「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」 協定解除に向けた協議 再開発は振り出しに! | トップページ | 品川区 地上30階、高さ約110m、総戸数約290戸の「戸越公園駅北地区第一種市街地再開発事業」 都市計画案の説明会を開催! »

102 経済ニュース」カテゴリの記事