中央区 地上27階、高さ約140mの「日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業」 中央区が都市計画決定!
-日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業-
「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側の「日本橋茅場町一丁目6地区」で再開発が計画されています。街区内には「共同ビルデイング、日幸茅場町ビル、十字屋証券ビル、日本橋日枝神社」などがあります。
事業手法は「第一種市街地再開発事業」、概要は、地上27階、地下3階、高さ約140m、約41,650㎡の超高層オフィスビルです。「日本橋日枝神社」は、敷地内に残します。
引用資料 中央区・公式HP(PDF)
日本橋茅場町一丁目6地区 開発計画/計画概要
● 中央区が都市計画決定!
「平和不動産、三菱地所、中央日本土地建物」は、共同して推進する「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」について、2025年5月23日付で中央区による日本橋兜町・茅場町一丁目地区地区計画変更の都市計画決定の告示がなされました。
引用資料 平和不動産(2025/05/27)
「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」 都市計画決定のお知らせ
日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都中央区日本橋茅場町一丁目6番の一部
◆ 交通-東京メトロ東西線「茅場町」駅直結、JR線・東京メトロ丸の内線「東京」駅、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅
◆ 階数-地上27階、地下3階
◆ 高さ-約140m
◆ 敷地面積-約3,715㎡
◆ 延床面積-約41,650㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、神社、駐車場等
◆ 着工-2027年度予定
◆ 竣工-2030年度予定
日本橋日枝神社
「日本橋日枝神社」のイメージです。永田町の「日枝神社」と日本橋茅場町の「日本橋日枝神社」で行われる「山王祭」は、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」と共に、日本三大祭に数えられているお祭りです。
「断面イメージ図」です。
「平面イメージ図」です。
「開発前」と「開発後」です。「日本橋日枝神社」の「社務所、社殿」の建物には変更はないようですが、神社境内は拡張され、緑豊かな空間となります。
「位置図」です。「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側です。
「日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南西側から見た様子です(写真提供読者さん)。
南側の「永代通り」沿いの西側です(写真提供読者さん)。
南側の「永代通り」沿いの東側です(写真提供読者さん)。
西側の「平成通り」沿いです。この部分が「日本橋日枝神社」の正面参道となります(写真提供読者さん)。
「石鳥居(日本橋日枝神社)」です(写真提供読者さん)。
街区東側の通りです(写真提供読者さん)。
東側の「裏門(日本橋日枝神社)」です(写真提供読者さん)。
| 固定リンク
« 地上28階、高さ約152mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2025年5月23日(金)に「起工式」を挙行、2025年5月31日(土)に着工! | トップページ | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 「ダイヤグリッド架構」の仕口が多数出現 2025年5月27日の建設状況 »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「TOFROM YAESU TOWER(トフロム ヤエス タワー)」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.16)
- 日本橋リバーウォーク 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.12)
- 築地市場跡地の再開発事業 「築地地区まちづくり事業」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧 総延床面積約1,260,700㎡、最高高さ約210m!(2025.06.04)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約218mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.02)
- 国家戦略特区 八重洲地区で5棟目の高さ200m超の超高層ビル 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 2025年5月27日の状況(2025.06.03)