ヨドバシホールディングス 地上33階、高さ約158mの「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」 2025年6月3日の建設状況
-札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業-
「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」は、JR札幌駅南口、北5条・手稲通と札幌駅前通の交差部に位置し、延床面積約203,290㎡の第一種市街地再開発事業です。2024年1月26日には札幌市より組合設立の認可を受け、「札幌駅南口北4西3地区市街地再開発組合」を設立しました。
「平和不動産」は、JR札幌駅前において、参加組合員として権利者とともに進めている「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」について、2024年7⽉25⽇付で札幌市⻑より権利変換計画の認可を受けました。
「建築工事期間(予定)」によると、工期は2024年8月~2028年7月となっています。2024年8月から既存建物の解体工事が始まり、2025年3月に本体工事に着工予定、2028年7月に竣工予定となっています。支出金166,691百万円(内工事費135,215百万円)となっています。総事業費は約1,667億円のようです。
引用資料 札幌市・公式HP(2024/07/25)
北4西3地区
引用資料 平和不動産(2024/08/09)
JR 札幌駅前に位置する「北 4 ⻄ 3 地区第⼀種市街地再開発事業」権利変換計画認可のお知らせ
● 2025年3月3日に起工式を挙行!
札幌駅前の旧西武跡地に建設される再開発ビル「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」の起工式が2025年3月3日に執り行われました。地上9階と地上33階の2棟で構成され、地下3階~地上8階は「ヨドバシホールディングス」が運営する商業施設となり、100店舗以上のテナントが入居する予定です。
札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-北海道札幌市中央区北4条西3丁目
◆ 交通-JR「札幌」駅、札幌市営地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ」駅
◆ 階数-(南棟)地上33階、地下5階、(北棟)地上9階、塔屋1階、地下7階
◆ 高さ-(南棟)最高部158.57m、(北棟)最高部56.97m
◆ 敷地面積-(南棟)5,328.28㎡、(北棟)5,328.28㎡
◆ 建築面積-(南棟)4,755.39㎡、(北棟)4,814.42㎡
◆ 延床面積-(南棟)128,270.28㎡、(北棟)74,507.83㎡
◆ 構造-(南棟)鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造、(北棟)鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、商業、駐車場等
◆ 建築主-札幌駅南口北4西3地区市街地再開発組合(参加組合員 ヨドバシホールディングス<代表者>、平和不動産、中央日本土地建物、ダイビル)
◆ 設計者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島・五洋・東急・伊藤・岩田地崎・田中・中山特定業務代行共同企業体
◆ 解体工事-2024年08月
◆ 着工-2025年03月03日(起工式)
◆ 竣工-2028年07月31日予定
◆ 総事業費-166,691百万円(内工事費135,215百万円)
「断面イメージ」です(引用:平和不動産)。
「断面図」です(引用:札幌市)。
「配置図」です(引用:札幌市)。
「位置図」です(引用:平和不動産)。
「JRタワー展望室 タワー・スリーエイト」から見た様子です。展望室の入場料金が大人740円とめちゃめちゃ良心的ですね。「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われた「日本生命セ・パ交流戦」の日本ハム×阪神に行った友人に撮影してもらいました。
「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」の2025年6月3日の建設状況です。
少し角度を変えて見た様子です。
「バケット式掘削機」が2台稼働しています。
● MHL掘削機
「バケット式掘削機」です。似たような形状に「MHL掘削機:Masago Hydraulic Long-bucket」と「MEH掘削機:Masago Electro-Hydraulic」がありますが、このタイプは「MHL掘削機」だと思います。
CRM-W工法(掘削土再利用連続壁工法)
「CRM工法」は掘削土砂を壁体材料として再利用する「掘削土再利用連続壁工法」です。「CRM工法」には「RC地中連続壁」と同様の手順で施工する「CRM-W(ウォール)」と「CRM-P(パイル)」の2種類の工法がありますが、この現場は「CRM-W工法」となります。山留め壁の芯材の「H形鋼」が見えます。
2台目の「MHL掘削機」です。
「安定液タンク」です。
敷地の南西側です。掘削して「山留め壁」が見えるようになっています。
3基の「オールケーシング掘削機」が稼働しています。「地中障害物」を撤去しています。
北東側から見た様子です。
北西側から見た様子です。
JR線北側にある現在の「ヨドバシカメラマルチメディア札幌」です。「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」が完成すると移転して、跡地は再開発されると思われます。
おまけの癒しショットです(笑)。北海道ボールパークFビレッジの「ファイターズガール」です。
| 固定リンク
« JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 工事が進んでクレーン類がすべて姿を消す! | トップページ | 品川駅西口地区 高さ約140mの超高層ツインタワーと高さ約135mの超高層タワーマンション 合計3棟のイメージパースを公開! »
「401 北海道」カテゴリの記事
- 「エスコンフィールド北海道」の隣接地 地上36階、高さ約130m、総戸数約500戸の超高層タワーマンションの建設予定地 2025年6月4日の状況(2025.06.21)
- JR北海道 「エスコンフィールド北海道」の玄関口 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 2025年6月4日の建設状況(2025.06.20)
- 北海道新幹線「新函館北斗~札幌」間 「札幌駅」の建設工事 & 「札幌車両基地」の建設工事 2025年6月3日の建設状況(2025.06.13)
- ヨドバシホールディングス 地上33階、高さ約158mの「札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」 2025年6月3日の建設状況(2025.06.08)