三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 2025年10月に開業予定の「北館建替え計画Ⅰ期」 2025年6月下旬の建設状況
-三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY-
「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」は、1981年4月2日に「ららぽーと船橋ショッピングセンター」としてオープンしました。オープン時の核テナントは「ダイエー」と「そごう」でした。
現在は「ダイエー」と「そごう」は店名としては存在しますが、会社としては存在ません。あの頃、スーパーで一番勢いがあった「ダイエー」、百貨店で一番勢いがあった「そごう」が会社としては存在しないのが、流通業界の競争の激しさと歳月を感じます。
「三井不動産」は、1981年4月の開業以来、多くの顧客に愛された「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」の北館の一部(約70店舗)を、2023年1月9日持って一時閉館しました。
今回の一時閉館は、北館の建替え計画に伴うものです。建替えスケジュールおよび新施設の詳細については、今後改めて発表します。解体工事の工期は、2023年3月16日~2024年1月31日の予定です。
「三井不動産」は、千葉県船橋市にて推進中の「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画」について、Ⅰ期・Ⅱ期に分けて段階的に行う建替え工事のうち、Ⅰ期の建築を2024年3月に着工しました。Ⅰ期の開業は2025年秋を予定しています。Ⅱ期再開業時には、本格的なスポーツ・エンターテインメントイベントが開催可能な屋内型スタジアムコートも新設します。
● ららぽーとTOKYO-BAY北館建替計画の着工!
「三井不動産」は、千葉県船橋市にてⅠ期・Ⅱ期に分けて段階的に推進中の「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画」のⅠ期エリアについて、2025年10月に開業することを決定しました。現在営業中のⅡ期エリアにいては、建替えに向けて2025年10月13日(月)をもって一時閉館します。
引用資料 三井不動産(2025/06/03)
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 北館建替え計画Ⅰ期 2025年10月開業 93店舗を先行発表、隣接するビビット南船橋も統合してさらに規模拡大
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館の概要
◆ 計画名-ららぽーとTOKYO-BAY 北館建替計画
◆ 所在地-千葉県船橋市浜町二丁目4-7 他
◆ 交通-JR京葉線・JR武蔵野線「南船橋」駅徒歩5分、京成本線「船橋競馬場」駅徒歩5分
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 高さ-21.3m
◆ 敷地面積-<ららぽーとTOKYO-BAY全体>136,456.87㎡
◆ 建築面積-<ららぽーとTOKYO-BAY全体>建替え後88,600.08㎡、<北館>建替え後36,618.81㎡
◆ 延床面積-<ららぽーとTOKYO-BAY全体>建替え後333,684.66㎡、<北館>建替え後103,109.50㎡
◆ 店舗面積-<ららぽーとTOKYO-BAY全体>建替え後約117,700㎡、<北館>建替え後約60,200㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-物品販売業を営む店舗
◆ 店舗数-(Ⅰ期)94店舗、(Ⅱ期)未定
◆ 駐車台数-約7,200台(ららぽーとTOKYO-BAY全体)
◆ 建築主-三井不動産
◆ 設計者(Ⅰ期)-(基本設計)東急設計コンサルタント、(実施設計)大成建設株式会社
◆ 監理者(Ⅰ期)-大成建設
◆ 施工者(Ⅰ期)-大成建設・阿部建設 共同企業
◆ 着工(Ⅰ期)-2024年03月
◆ 竣工・開業(Ⅰ期)-2025年10月予定、(Ⅱ期)未定
「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画 内観 CG」です。
「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館建替え計画 内観 CG」です。
「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY North Gate 外観 CG」です。
「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY North Gate 内観 CG」です。
「建物配置図」です。
● ビビット南船橋を名称変更
「ビビット南船橋」は、他社のショッピングモールとして地域に根付いてきましたが、2020年に三井ショッピングパークの仲間入りをしました。そしてこの度、ビビット南船橋は「北館建替え計画」Ⅰ期の開業にあわせ、2025年10月に「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY North Gate」へと名称を変更し、ららぽーとTOKYO-BAYとして生まれ変わります。
「狭域図」です。
「南船橋エリアにおけるミクストユースの街づくり」です。
「位置図」です。
「ららぽーとTOKYO-BAY 北館建替計画」の2025年6月下旬の建設状況です(写真提供読者さん)。
北東側から見た様子です(写真提供読者さん)。
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。
北側から見た様子です(写真提供読者さん)。
北面の西側です(写真提供読者さん)。
「ららぽーとTOKYO-BAY 北館建替計画」の建設計画のお知らせです(写真提供読者さん)。
| 固定リンク
« 札幌市 アクサ札幌中島公園プロジェクト 「ライラックスクエア」の上層階に「インターコンチネンタル札幌」が2025年10月1日に開業! | トップページ | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 「船橋競馬場大規模改修工事」が完了 引き続き行われていた周辺の整備もほぼ完成! »
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 「船橋競馬場大規模改修工事」が完了 引き続き行われていた周辺の整備もほぼ完成!(2025.07.05)
- 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 2025年10月に開業予定の「北館建替え計画Ⅰ期」 2025年6月下旬の建設状況(2025.07.04)
- 「西武船橋店」の跡地 (仮称)船橋市本町1丁目計画新築工事 地上51階、高さ約193mの「プレミストタワー船橋」 公式HPがオープン!(2025.06.28)
- 「津田沼パルコA館」の跡地 跡地はタワーマンション? 「(仮称)千葉県船橋市前原西二丁目計画 地下解体および埋戻し工事」の2025年6月下旬の状況(2025.06.26)
- 「イオン」と「京成電鉄」の資本業務提携 閉店した「イトーヨーカドー津田沼店」 跡地を再整備して新たなランドマーク化 2025年6月下旬の状況(2025.06.23)