ジークレフ新神戸タワー
| 固定リンク
なにわ筋沿い西側で靱公園(うつぼこうえん)の北隣にある中外炉工業跡地に建設中です。
-物件概要-
◆ 名称-グランドメゾン京町堀タワー
◆ 所在地-大阪府大阪市西区京町堀二丁目30番1
◆ 交通-地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅 徒歩8分・地下鉄四つ橋線「本町」駅 徒歩9分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩13分・地下鉄中央線「本町」駅徒歩10分
◆ 階数-地上30階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部102.550m
◆ 敷地面積-2,510.65㎡
◆ 建築面積-1,454.63㎡
◆ 延床面積-33,675.55㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-240戸
◆ 間取り-1LDK+N~4LDK+N
◆ 竣工-2009年08月上旬予定
◆ 入居開始-2009年10月下旬予定
| 固定リンク
建設場所は地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅直上の旧日立造船ビル跡地(ニッセイ肥後橋ビル)です。
-物件概要-
◆ 名称-D’グラフォート大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI
◆ 所在地-大阪府大阪市西区江戸堀一丁目47
◆ 交通-地下鉄四つ橋線「肥後橋」徒歩1分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」徒歩4分
◆ 階数-地上46階、地下1階
◆ 高さ-最高部150.7m
◆ 敷地面積-2,136.82㎡
◆ 建築面積-1,189.90㎡
◆ 延床面積-25,640.82㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-329戸(他に店舗・事務所等2戸)
◆ 間取り-1LDK~3LDK
◆ 竣工-2008年10月上旬予定
◆ 入居開始-2008年12月下旬予定
D’グラフォート大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI 公式ホームページ
| 固定リンク
淡路町は薬で有名な道修町から2つ南の通りです。御堂筋から少し東側入った場所に建設中です。
-物件概要-
◆ 名称-リーガルタワー大阪・淡路町
◆ 所在地-大阪市中央区淡路町三丁目6番、6番1、6番2、7番、7番1
◆ 交通-地下鉄御堂筋線・中央線「本町」駅下車徒歩5分 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車徒歩5分
◆ 階数-地上32階、地下1階
◆ 高さ-最高部約113m
◆ 敷地面積-1,138.49㎡(建築確認対象敷地面積)
◆ 建築面積-585.98㎡
◆ 延床面積-14,432.96㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-97戸
◆ 間取り-1LDK~4LDK
◆ 竣工-2008年02月29日予定
◆ 入居開始-2008年03月17日予定
リーガルタワー大阪・淡路町 公式ホームページ
| 固定リンク
都市基盤整備公団(現:UR都市機構)が建設した「汐留H街区超高層棟」の45階~56階部分を「民間事業者賃貸住宅制度」により住友不動産が高級賃貸住宅として貸出しています。
3~44階部分はUR都市機構が「アクティ汐留」として運営しています。当然のことながらエントランス等は分離しており、管理形態も異なります。
-物件概要-
◆ 名称-ラトゥール汐留
◆ 所在地-東京都港区海岸一丁目1-1
◆ 交通-「浜松町駅」より徒歩3分(JR線・東京モノレール)、「汐留駅」より徒歩4分(大江戸線・ゆりかもめ)、「大門駅」より徒歩3分(浅草線・大江戸線)
◆ 階数-地上56階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ- 最高部190.25m
◆ 敷地面積-11,607.00㎡
◆ 延床面積-69,560.56㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-85戸(45階~56階)
◆ 間取り-2LDK~4LDK(賃貸)
◆ 竣工-2004年03月末日
ラトゥール汐留 公式ホームページ
| 固定リンク
完売しているのになぜ外の垂れ幕を外さないのかな?と不思議に思っていたら、41戸の追加募集を行っているみたいです。
外観はガラスカーテンウォールで覆われてオフィスビルみたいでカッコいい!です。
-物件概要-
◆ 名称-シティタワー西梅田
◆ 所在地-大阪市福島区福島七丁目20番2(地番)
◆ 交通-JR大阪環状線「大阪」駅下車徒歩12分、JR環状線「福島」駅下車徒歩5分
◆ 階数-地上50階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部177.40m
◆ 敷地面積-3,137.71㎡
◆ 建築面積-1,680.70㎡
◆ 延床面積-52,772.80㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-349戸
◆ 間取り-2LDK+N~3LDK+N(今回募集分)
◆ 建物完成-2006年12月20日
◆ 入居開始-2007年04月上旬
シティタワー西梅田 公式ホームページ
| 固定リンク
阪神電鉄野田駅と福島駅のちょうど真ん中ぐらいの国道2号線沿いに地上25階のタワーマンションが建設されます。
場所はここ → Yahoo!地図情報 「建築計画のお知らせ」の一部分です。
すぐ近くの「大阪日産自動車」跡にもタワーマンションの建設が噂されています。大阪日産は移転統合されて現在解体工事が行われています。
解体工事の期間は、2006年6月7日~2008年3月31日までで、告知板に書いてある注文者を見ると、東京に本社を置く大手不動産会社3社と名古屋に本社を置く大手不動産会社1社の計4社でした。
敷地面積は正確には分りませんが、地図で見ると4000㎡近くありそうです。
| 固定リンク
JR大崎駅の少し東側にあった千代田グラビアの工場跡に建設中です。定期借地期間71年の定期借地権付タワーマンションです。
定期借地権付分譲マンションは、土地の購入費と、固定資産税がからないので、住宅取得、維持にかかる負担が、従来の土地付分譲マンションに比べ軽くなります。
借地期間の終了とともに、建物を取り壊し更地にして、土地の所有者(地主)に返すというのが原則です。71年先の大崎はどうなっているのでしょうか?
-物件概要-
◆ 名称-Brilliaタワー大崎
◆ 所在地-東京都品川区大崎一丁目796-1他(地番)
◆ 交通-JR線・りんかい線「大崎」駅より徒歩4分
◆ 階数-地上29階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部98.95m
◆ 敷地面積-3,121.70㎡
◆ 建築面積-984.17㎡
◆ 延床面積-26,373.24㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-238戸
◆ 間取り-1LDK~4LDK
◆ 竣工-2007年11月中旬予定
◆ 入居開始-2007年11月中旬予定
物件は完売しています。
| 固定リンク