121 大阪府・大阪市

グランドメゾン京町堀タワー

Osakautsubo1 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 なにわ筋沿い西側で靱公園(うつぼこうえん)の北隣にある中外炉工業跡地に建設中です。

-物件概要-
◆ 名称-グランドメゾン京町堀タワー
◆ 所在地-大阪府大阪市西区京町堀二丁目30番1
◆ 交通-地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅 徒歩8分・地下鉄四つ橋線「本町」駅 徒歩9分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩13分・地下鉄中央線「本町」駅徒歩10分
◆ 階数-地上30階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部102.550m
◆ 敷地面積-2,510.65㎡
◆ 建築面積-1,454.63㎡
◆ 延床面積-33,675.55㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-240戸
◆ 間取り-1LDK+N~4LDK+N
◆ 竣工-2009年08月上旬予定
◆ 入居開始-2009年10月下旬予定

|

(仮称)中之島4丁目計画

Osakakeihan1 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 京阪グループによる「中之島四丁目北地区」再開発の第一弾です。現在基礎工事が行われています。

-物件概要-
◆ 名称-未定
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島四丁目20番1外6筆
◆ 階数-地上34階、塔屋2階
◆ 高さ-最高部116.20m(建築物もしくは軒高の可能性があります)
◆ 敷地面積-2,987.83
◆ 建築面積-1,401.90㎡
◆ 延床面積-36.073.16㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-344戸
◆ 間取り-未定
◆ 竣工-2009年09月予定
◆ 入居開始-未定

 物件ホームページはまだありません。

|

D’グラフォート 大阪 N.Yタワー HIGOBASHI

Osakadaiwa1 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 建設場所は地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅直上の旧日立造船ビル跡地(ニッセイ肥後橋ビル)です。 
 
-物件概要-
◆ 名称-D’グラフォート大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI
◆ 所在地-大阪府大阪市西区江戸堀一丁目47
◆ 交通-地下鉄四つ橋線「肥後橋」徒歩1分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」徒歩4分
◆ 階数-地上46階、地下1階
◆ 高さ-最高部150.7m
◆ 敷地面積-2,136.82㎡
◆ 建築面積-1,189.90
◆ 延床面積-25,640.82
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-329戸(他に店舗・事務所等2戸)
◆ 間取り-1LDK~3LDK
◆ 竣工-2008年10月上旬予定
◆ 入居開始-2008年12月下旬予定

 D’グラフォート大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI 公式ホームページ

|

リーガルタワー大阪・淡路町

Osakaawaji1  淡路町は薬で有名な道修町から2つ南の通りです。御堂筋から少し東側入った場所に建設中です。 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 -物件概要-
◆ 名称-リーガルタワー大阪・淡路町
◆ 所在地-大阪市中央区淡路町三丁目6番、6番1、6番2、7番、7番1
◆ 交通-地下鉄御堂筋線・中央線「本町」駅下車徒歩5分                          地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車徒歩5分
◆ 階数-地上32階、地下1階
◆ 高さ-最高部約113m
◆ 敷地面積-1,138.49㎡(建築確認対象敷地面積)
◆ 建築面積-585.98㎡
◆ 延床面積-14,432.96㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-97戸
◆ 間取り-1LDK~4LDK
◆ 竣工-2008年02月29日予定
◆ 入居開始-2008年03月17日予定

 リーガルタワー大阪・淡路町 公式ホームページ

|

シティタワー西梅田

Osakacitytower1 完売しているのになぜ外の垂れ幕を外さないのかな?と不思議に思っていたら、41戸の追加募集を行っているみたいです。

 外観はガラスカーテンウォールで覆われてオフィスビルみたいでカッコいい!です。






-物件概要-

◆ 名称-シティタワー西梅田
◆ 所在地-大阪市福島区福島七丁目20番2(地番)
◆ 交通-JR大阪環状線「大阪」駅下車徒歩12分、JR環状線「福島」駅下車徒歩5分
◆ 階数-地上50階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部177.40m
◆ 敷地面積-3,137.71㎡
◆ 建築面積-1,680.70㎡
◆ 延床面積-52,772.80㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-349戸
◆ 間取り-2LDK+N~3LDK+N(今回募集分)
◆ 建物完成-2006年12月20日
◆ 入居開始-2007年04月上旬

 シティタワー西梅田 公式ホームページ

|

大阪市福島区に新しいタワーマンション

Osakafukushima2

 阪神電鉄野田駅と福島駅のちょうど真ん中ぐらいの国道2号線沿いに地上25階のタワーマンションが建設されます。

 場所はここ → Yahoo!地図情報


Osakafukushima5  「建築計画のお知らせ」の一部分です。



Osakafukushima4  すぐ近くの「大阪日産自動車」跡にもタワーマンションの建設が噂されています。大阪日産は移転統合されて現在解体工事が行われています。

 解体工事の期間は、2006年6月7日~2008年3月31日までで、告知板に書いてある注文者を見ると、東京に本社を置く大手不動産会社3社と名古屋に本社を置く大手不動産会社1社の計4社でした。

 敷地面積は正確には分りませんが、地図で見ると4000㎡近くありそうです。

|

The Tower Osaka

Osakafukushima1

 「水都・OSAKA α プロジェクト」として開発されています。大阪大学医学部付属病院跡地の再開発です。

 再開発地区には、朝日放送の新社屋はじめ、多目的ホールや高級賃貸マンション、オリックス不動産、三菱地所、住友商事、関電不動産、京阪電鉄不動産による高さ約177mの免震タワーマンションが建設中です。

-物件概要-
◆ 名称-The Tower Osaka
◆ 所在地-大阪市福島区福島一丁目1番8他
◆ 階数-地上50階、塔屋1階(建築基準法上 地上49階、地下1階)
◆ 高さ-最高部約177m
◆ 敷地面積-5,697.14
◆ 建築面積-1,702.13
◆ 延床面積-73,137.15
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-561戸(分譲481戸、賃貸80戸)他に店舗有り
◆ 竣工-2008年06月下旬予定
◆ 入居開始-2008年09月上旬予定

 すでに全戸完売しています。

|

福島ガーデンズタワー

Noda1

 阪神電鉄野田駅のすぐ近くに建設中です。梅田に近くて便利なのでタワーマンションの建設がこのあたりでも盛んになっています。









-物件概要-

◆ 名称-福島ガーデンズタワー
◆ 所在地- 大阪市福島区鷺洲三丁目2番7
◆ 交通-阪神本線 「野田」駅 徒歩3分、千日前線 「野田阪神」駅 徒歩5分、JR東西線 「海老江」駅 徒歩6分、JR環状線 「福島」駅 徒歩9分
阪急「梅田」駅徒歩7分、地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分他
◆ 階数-地上34階
◆ 高さ-最高部 118.76m
◆ 敷地面積-5,728.83㎡
◆ 建築面積-2,189.23㎡
◆ 延床面積-28,809.95㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-283戸
◆ 間取り-3LDK~4LDK+N(第4期30戸分)
◆ 竣工-2008年02月下旬予定
◆ 入居開始-2008年03月下旬予定

 福島ガーデンズタワー 公式ホームページ

|

The Kitahama(北浜タワー)

The_kitahama1











南西側から撮影 撮影日2007年5月21日

(追記)最新の建設状況は別のブログで追っています。
The Kitahama(北浜タワー)-大阪駅・梅田駅周辺 成長記録


The_kitahama2











北西側から撮影 撮影日2007年5月21日


 完成すると日本一高いタワーマンションになります。昨年の9月から工事が始まっています。現場を見るともう少しでタワークレーンが建つ雰囲気でした。建設には、鹿島建設の最新技術「ニュースーパーRCフレーム工法」が使われています。

 ところで「スーパーRCフレーム構法」は「構法」という漢字をを使うのに、「ニュースーパーRCフレーム工法」は「工法」という漢字を使っているみたいです。工事方法と構造の特許の違いでしょうか? ネットで調べたら両方の漢字が混同しているみたいで、余計分からなくなりました・・・

-物件概要-
◆ 名称-The Kitahama
◆ 所在地-大阪市中央区高麗橋1丁目63番1、伏見町1丁目6番
◆ 交通-地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「北浜」駅徒歩3分、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
◆ 階数-地上54階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部209.35m
◆ 敷地面積-4,700.02㎡
◆ 建築面積-3,325.49㎡
◆ 延床面積-79,605.68㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造(一部CFT造)
◆ 総戸数-465戸(分譲435戸、非分譲30戸)他に店舗あり
◆ 間取り-1LDK~4LDK
◆ 竣工-2009年03月予定
◆ 入居開始-2009年03月予定

 The Kitahama(北浜タワー) 公式ホームページ

(追記)最新の建設状況は別のブログで追っています。
The Kitahama(北浜タワー)-大阪駅・梅田駅周辺 成長記録

|

ローレルタワー梅田

Umeda1 JRの環状線の大阪駅から天満橋方向に向かう間の南側に建設中です。ローレルタワー梅田のすぐ南側は道路を大幅に拡幅中です。完成すると堺筋に接続されます。ローレルタワー梅田のイメージキャラクターはタレントの「ちはる」がやっているんですね。
  
 
 
 

-物件概要-
◆ 名称-ローレルタワー梅田
◆ 所在地-大阪市北区万歳町1番1
◆ 交通-阪急「梅田」駅徒歩7分、地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分他
◆ 階数-地上38階
◆ 高さ-最高部約130m
◆ 敷地面積-2,215.38㎡
◆ 建築面積-1,089.98㎡
◆ 延床面積-29,092.06㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 総戸数-250戸
◆ 間取り-1LDK~4LDK
◆ 竣工-2008年06月予定
◆ 入居開始-2008年07月予定

 ローレルタワー梅田 公式ホームページ

|