« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

2007年6月27日 (水)

未だタワークレーン登場せず・・・

Kitahama070623n

撮影日2007年6月23日 北側寄りから撮影




Kitahama070623s撮影日2007年6月23日 南側寄りから撮影 

|

2007年6月26日 (火)

「大阪日産自動車」跡地

Osakafukushima41
-大阪日産自動車跡地-

 福島区の「大阪日産自動車」跡にタワーマンションの建設が噂されています。大阪日産は移転統合されて現在解体工事が行われています。敷地面積は正確には分りませんが、地図で見ると4000㎡近くありそうです。
 解体工事の期間は、2006年6月7日~2008年3月31日までで、告知板に書いてある注文者を見ると、東京に本社を置く大手不動産会社3社と名古屋に本社を置く大手不動産会社1社の計4社でした。

|

2007年6月25日 (月)

地上44階を工事中(高さ推定150m)

Handai070623e 撮影日2007年6月23日 東側寄りから撮影




Handai070623w撮影日2007年6月23日 西側寄りから撮影

|

2007年6月24日 (日)

杭打ち機械出現!

Hankyu070623撮影日2007年6月23日
やっと本格的な基礎工事を行う「杭打ち機械」が出現しました。

|

2007年6月20日 (水)

コンクリートが出現

Kontena070619

-撮影日2007年6月19日-
 展望台に行って驚きました。コンクリートが一面に敷き詰められていました。
 この部分は道路として復活する予定なので、地階がありません。そのために一足早く工事を完成させるのでしょうか?
 この道路の上にビルを建設するのですが、ビル完成後に道路を復活させるのか、建設途中で復活させるのか興味津々です。



Kontena0706192-撮影日2007年6月19日-
 大阪駅の北側の旧9番・10番・11番の3ホーム分が見事に解体されています。右側を見ると少し残っているので、元のホームの位置が分かります。
 コンクリートが敷き詰められている部分と解体されている旧3ホームの部分がJR大阪駅新北ビルになります。結構奥行きが広いですね。



Kontena0706193-撮影日2007年6月19日-
 これはなんの工事をしているのでしょうか?

|

2007年6月 5日 (火)

撮影日2007年6月4日

Hankyu070604 撮影日2007年6月4日

|

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »