アクティ大阪展望台 2007/08/27
-街区がかなり変更になります-
大阪市計画調整局のホームページによると街区がかなり変更になるようです。
大阪市計画調整局
地区計画の変更の原案の縦覧及び意見書の受付について
大きな変更点は、B地区(ブロック)とC地区(ブロック)が統合されてB地区となり、南側がB-1地区、北側がB-2地区という名称になります。またA地区とB地区の間に自動車用の地下車道、B-1地区とをB-2地区の間に多目的広場設置など細かい事が分りますので上記のPDFファイルを見て下さい。
撮影日2007年8月27日 全景です。
撮影日2007年8月27日 西側部分です。超高層棟および三越(伊勢丹と経営統合)が建設される部分です。
撮影日2007年8月27日 東側部分です。ついに杭打ち機が登場しました。
撮影日2007年8月27日 さらに東側です。ヨドバシカメラに向かう出口以外は解体されました。通路を確保しながらのビル建設は難しいですね・・・
撮影日2007年8月27日 A地区(ブロック)の様子です。
撮影日2007年8月27日 B地区(ブロック)とC地区(ブロック)が統合されてB地区となり、南側が「B-1地区、北側がB-2地区という名称になるようです。
| 固定リンク
「02 大阪ステーションシティ①」カテゴリの記事
- 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 2015/12/25 遂に「スカイウォーク(歩道橋)」が「サウスゲートビルディング」に接続!(2015.12.26)
- アクティ大阪展望台 2008/12/24(2008.12.25)
- アクティ大阪展望台 2008/12/17(2008.12.19)
- アクティ大阪展望台 2008/12/08(2008.12.10)
- アクティ大阪展望台 2008/11/26(2008.11.27)