神戸市垂水駅前 神田町東地区市街地再開発事業
-神田町東地区市街地再開発-
神戸市在住の方から再開発情報をメールで頂いたので早速見てきました。場所はJRと山陽電鉄の垂水駅前です。概要は地上33階、地下1階、延床面積約33,400㎡、店舗、住宅(210戸)なので下層階が店舗で上層階が住宅のタワーマンションになるようです。
神戸市からのお知らせ(PDF:2007/10/04)
再開発予定地 → Googleマップ
再開発予定地を北東角から見た様子です。写真は垂水センター街ですが、センター街の左側(南側)が再開発されます。商店街はまだ普通に営業しています。
再開発予定地を南東角から見た様子です。写真右側(東側)は、先に再開発されたレバンテ垂水1番館です。
再開発予定地の東側にある「レバンテ垂水1番館」です。2000年3月17日にオープンしました。
再開発予定地の少し西側にある「ウエステ垂水」です。下層階は店舗、上層階は共同住宅になっています。主要テナントとしてジャスコが入っています。
再開発されたレバンテ垂水1番館とウエステ垂水の前はかなり広い駅前広場になりましたが、2つの再開発地区に挟まれた駅前はこのように狭い状態です。今回の再開発地区には含まれていません。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市①」カテゴリの記事
- 阪神本線三宮駅改良工事 2008年12月8日の建設状況(2008.12.12)
- エルグレース神戸三宮 タワーステージ 2008年10月18日の建設状況(2008.10.20)
- ジークレフ新神戸タワー 2008年10月18日の建設状況(2008.10.20)
- 理化学研究所 次世代スーパーコンピュータ 2008年10月18日の建設状況(2008.10.19)
- (仮称)神戸・旧居留地プロジェクト 2008年9月28日の建設状況(2008.10.01)