京都大学医学部付属病院 新病棟
-京都大学医学部付属病院・新病棟-
現在、京都大学医学部付属病院に新病棟が建設されています。これらの建設資金は任天堂前社長山内溥氏から70億円寄付されたものです。この寄付は全額、京大付属病院の新病棟建設費に充てられます。
任天堂の山内相談役は同病院の近くに住んでいるためにしばしば診察を受けているそうです。「安全で質の高い医療に役立ててほしい」との思いで寄付を申し出たようですがなんとも凄い話です。
最新の会社情報(日経新聞)によると、現在でも山内溥氏は任天堂の株式10%を保有しています。任天堂は2007年12月6日の終値で時価総額約9兆6000億円なので、山内氏の資産は任天堂の株式だけで約1兆円近くなります。任天堂の株価の急上昇はここ最近なので寄付時にはそこまで資産はなかったと思いますが、それでも70億円なんて痛くもかゆくもないかも知れません。なんともスケールの大きい話です。
新病棟は地上8階、地下1階、延床面積約2万平方メートルで、全300床程度の規模、2008年1月に着工され、2009年9月の竣工予定です。
このように京都大学医学部付属病院は塀がなく非常に開放的な造りになっています。京都大学はどのキャンパスも基本的に塀が非常に低くなっています。
配置図を撮影しました。
建築計画の概要です。
| 固定リンク
「61 京都府」カテゴリの記事
- 梅小路京都西駅」の近くに食のテーマパークが誕生! 京都市中央市場 新青果棟整備基本設計 延床面積約83,800㎡、概算工事費約300億円!(2022.07.04)
- JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 六地蔵駅改良工事の概要が決定 ホームを京都方面へ延伸・移設、ホーム部分の曲線緩和!(2022.06.26)
- 最高級ラグジュアリーホテル 客室数77室(最低面積50㎡、最高面積202㎡)の「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」 建設工事が2022年9月末始動!(2022.06.12)
- 「北大路ビブレ」が生まれ変わる イオンモール北大路 2022年6月24日(金) リニューアルオープン!(2022.06.11)
- 京都のハイテク企業の御三家(日本電産、京セラ、村田製作所) 2022年3月期の連結決算 売上高2兆円が目前! (2022.05.05)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル(2022.05.19)
- JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行!(2022.04.06)
- 大分県別府市 スーパーグローバル大学「立命館アジア太平洋大学(APU)」 2023年に向けた教学棟および国際教育寮APハウスの新設!(2021.12.23)
- 日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト 吹田キャンパスに「感染症研究棟」を建設 安藤忠雄氏のデザインコンセプトは「宇宙船地球号」(2021.12.18)
- 岐阜県飛騨市に新大学 白いすり鉢状の丘をイメージした広場のような屋根が特徴の「飛騨高山大学(仮称)」 2024年4月の開校目指す!(2021.11.10)