« 高島屋大阪店新本館新築工事&南海ビル美装化改修工事 | トップページ | 新・大阪富国生命ビル 2008/02/08 »

2008年2月 9日 (土)

アクティ大阪展望台 2008/02/08 北ヤード延床面積483,600㎡に正式決定!

Kontena0802081
撮影日2008年2月8日 全景です。大阪市は2月8日、都市計画審議会を開き、JR大阪駅北側の「梅田北ヤード」の先行開発区域の計画案を可決しました。
 AブロックとB1ブロックに建てるオフィス・商業ビルの2棟は、航空法の規制で高さ約180mと変わらないそうです。昨年末に出ていた最高限度185mの資料はいったいなんだったのかよく分かりません。航空法に関しては個人で調べても限界があり分らない部分がたくさんあります。

変更点
◆ 延床面積-483,600㎡(コンペ時 375,600㎡ 29%増)
◆ オフィス-228,800㎡(コンペ時 150,600㎡ 52%増)
◆ 商業-80,700㎡(コンペ時 72,600㎡ 11%増)
◆ ナレッジ・キャピタル-82,300㎡(コンペ時 54,100㎡ 52%増)

 日経ネット関西版
 梅田北ヤード、オフィス面積5割増-落札後異例の容積率拡大を決定
  
 
Kontena0802082
撮影日2008年2月8日 西側部分です。超高層棟および三越が建設される部分です。
 
 
Kontena0802083
撮影日2008年2月8日 東側部分です。吹き抜け(アトリウム空間)および専門店が建設される部分です。
 
 
Kontena0802084
撮影日2008年2月8日 さらに東側です。専門店が建設される部分です。
  
  
Kontena0802085
撮影日2008年2月8日 AブロックとBブロックです。
 
 
Kontena0802086
撮影日2008年2月8日 梅田貨物駅の大屋根です。かなり小さくなりました。

|

« 高島屋大阪店新本館新築工事&南海ビル美装化改修工事 | トップページ | 新・大阪富国生命ビル 2008/02/08 »

02 大阪ステーションシティ①」カテゴリの記事

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事