« 梅田阪急ビル立替計画 2008/02/25 | トップページ | 中之島ダイビル 2008/02/25 »

2008年2月27日 (水)

「淀屋橋三井ビルディング」&「三井住友海上大阪淀屋橋ビル」もうすぐ竣工!

Osakayodoyabashi08021
-「(仮称)淀屋橋プロジェクト-

 「淀屋橋三井ビルディング」と「三井住友海上大阪淀屋橋ビル」は、淀屋橋地区第一種市街地再開発事業「(仮称)淀屋橋プロジェクト」の正式名称です。敷地の南側が「淀屋橋三井ビルディング」で、北側が「三井住友海上大阪淀屋橋ビル」です。竣工は2008年3月28日を予定し、オープンは2008年4月の予定です

 三井不動産が、三井住友海上火災保険とともに、個人施行者であるUR都市機構と連携し再開発事業を行いました。三井不動産は、敷地南側の「淀屋橋三井ビルディング」の建築およびリーシング業務と竣工後のオフィスマネジメントを行います。
 敷地北側の「三井住友海上大阪淀屋橋ビル」は、三井住友海上火災保険の関西地区の拠点ビルになる予定です。2棟のビルは、一体的に整備されているので1棟のビルのように見えます。

淀屋橋三井ビルディングの概要(南側・B棟)
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区今橋四丁目49番
◆ 階数-地上16階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部69.6m
◆ 敷地面積-6,343.58㎡(施設全体)、3,172.91㎡
◆ 建築面積-2,575.22㎡
◆ 延床面積-44,625.11㎡
◆ 着工-2006年02月
◆ 竣工-2008年03月28日

三井住友海上大阪淀屋橋ビルの概要(北側・A棟)
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区今橋四丁目
◆ 階数-地上16階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部69.6m
◆ 敷地面積-6,343.58㎡(施設全体)、3,170.67㎡
◆ 延床面積-46,716㎡(着工前計画時のデータ)
◆ 着工-2006年02月
◆ 竣工-2008年03月28日
 

Osakayodoyabashi08022
東側(御堂筋側)の様子です。
 
 
Osakayodoyabashi08023
南側の様子です。


Osakayodoyabashi08024
西側の様子です。


Osakayodoyabashi08025
北側の様子です。
 
 
場所はここです。

大きな地図で見る

|

« 梅田阪急ビル立替計画 2008/02/25 | トップページ | 中之島ダイビル 2008/02/25 »

32 大阪市・中部①」カテゴリの記事