祝! JR「はりま勝原駅」3月15日開業!
-山陽本線・はりま勝原駅-
2008年3月15日のダイヤ改正と同時に、「おおさか東線(5駅)」が開業しました。また「はりま勝原駅」、「須磨海浜公園駅」、「島本駅」の3駅も開業しました。3月15日は「青春18きっぷ」を使って開業した駅めぐりをしてきました。
「はりま勝原駅(はりまかつはらえき)」は、兵庫県姫路市勝原区(姫路市は政令指定都市ではありませんが、区という地名を使用しています)に開業した新駅です。山陽本線の「英賀保駅」と「網干駅」の間に誕生しました。
写真は東側(英賀保駅側)から見た様子です。ご覧のように相対式ホーム2面2線の橋上駅舎タイプの駅です。ホーム自体は非常に簡易な駅で最近開業する新駅は経費節減のためかこのようなタイプが多いです。
西側(網干駅側)から見た様子です。
南口から見た駅舎です。
橋上駅舎から見た南口の駅前広場です。
南口の駅前広場ではオープニングのイベントが開かれていました。学生のブラスバンドが演奏していました。
北口です。北口はまだ整備中の場所が多かったです。
場所はここです。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- 姫路市 総事業費約400億円の「手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業)」 手柄山スポーツ施設の名称が「ひめじスーパーアリーナ」に決定!(2025.01.07)
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保間の新駅「JR山陽本線姫路・英賀保間新駅整備事業」 新しい完成イメージ公開!(2024.04.08)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備する「JR山陽本線英賀保駅整備事業」 2025年春に供用開始予定!(2024.04.02)
- 手柄山 姫路市文化センター解体撤去工事 跡地には「手柄山温室植物園」と「姫路市手柄山中央公園緑の相談所」を統合して移転!(2023.12.13)
- 姫路市最大・最高層 「姫路ヤマトヤシキ跡」マンションプロジェクト 2023年11月30日の建設状況(2023.12.03)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 熊本国際空港 熊本空港アクセス鉄道 阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備調査における鉄道ルートの絞り込み結果 中間駅の設置も検討!(2025.06.22)
- JR西日本 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運行開始後初めてコースを大幅に見直し 琵琶湖を巡る新コースが2026年春に誕生!(2025.06.04)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)