祝! JR「はりま勝原駅」3月15日開業!
-山陽本線・はりま勝原駅-
2008年3月15日のダイヤ改正と同時に、「おおさか東線(5駅)」が開業しました。また「はりま勝原駅」、「須磨海浜公園駅」、「島本駅」の3駅も開業しました。3月15日は「青春18きっぷ」を使って開業した駅めぐりをしてきました。
「はりま勝原駅(はりまかつはらえき)」は、兵庫県姫路市勝原区(姫路市は政令指定都市ではありませんが、区という地名を使用しています)に開業した新駅です。山陽本線の「英賀保駅」と「網干駅」の間に誕生しました。
写真は東側(英賀保駅側)から見た様子です。ご覧のように相対式ホーム2面2線の橋上駅舎タイプの駅です。ホーム自体は非常に簡易な駅で最近開業する新駅は経費節減のためかこのようなタイプが多いです。
西側(網干駅側)から見た様子です。
南口から見た駅舎です。
橋上駅舎から見た南口の駅前広場です。
南口の駅前広場ではオープニングのイベントが開かれていました。学生のブラスバンドが演奏していました。
北口です。北口はまだ整備中の場所が多かったです。
場所はここです。
大きな地図で見る
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始!(2022.04.01)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定!(2021.12.04)
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間の新駅 新駅(橋上駅舎、ホーム、自由通路、駅前広場 等)の完成イメージ(2021.11.17)
- 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 入札金額約303億のプロジェクト 施設概要及びイメージ図が公開!(2021.11.12)
- 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 約303億で「三菱HCキャピタル」を代表企業とするグループを落札者に決定!(2021.10.13)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!(2022.06.30)
- JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 六地蔵駅改良工事の概要が決定 ホームを京都方面へ延伸・移設、ホーム部分の曲線緩和!(2022.06.26)
- JR西日本 広島駅在来線中央口改札横(橋上階)の増床部 2022年7月1日より順次開業!(2022.06.22)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)地下駅に導入するシステム ~デジタル可変案内サイン・世界初のフルスクリーンホームドア~(2022.06.19)
- 松山市 JR松山駅付近連続立体交差事業 高架化される「JR松山駅」の西口デザイン案が公表!(2022.06.15)