祝! JR「おおさか東線」開業 Part 5 「新加美駅」編
-おおさか東線・新加美駅-
2008年3月15日に、JR「おおさか東線(5駅)」が開業しました。「新加美駅」は、北から数えて5番目の駅で、南から数えると最初の駅です。
JRおおさか東線は、5駅のうち4駅は東大阪市にあるのですが、「新加美駅」は大阪市平野区になります。
「新加美駅」の東側ホーム(久宝寺駅方面)の北端から北側を見た様子です。
「新加美駅」の西側ホーム(放出駅方面)の北端から南側を見た様子です。
「新加美駅」のホーム中央部分です。JRおおさか東線の駅は5駅の内4駅が、島式の1面2線ですが、「新加美駅」だけは相対式2面2線のホームになっています。
「新加美駅」の西側ホーム(放出駅方面)の南端から北側を見た様子です。
「新加美駅」の西側ホーム(放出駅方面)の南端から南側を見た様子です。このように久宝寺駅に向かって左側(東側)に大きくカーブしています。
地上から見た「新加美駅」です。非常にコンパクトな駅です。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部①」カテゴリの記事
- 大阪ミナミの中心 「もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地開発」がやっと動き出す!(2016.07.29)
- (仮称)上本町ターミナル整備工事のうち上本町駅南複合ビル建設工事 2008年12月20日の建設状況(2008.12.27)
- レジデンスタワー上本町 2008年12月20日の建設状況(2008.12.26)
- ザ・上本町タワー 2008年12月20日の建設状況(2008.12.25)
- マルイト難波ビル 2008年12月20日の建設状況(2008.12.22)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!(2022.06.30)
- JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 六地蔵駅改良工事の概要が決定 ホームを京都方面へ延伸・移設、ホーム部分の曲線緩和!(2022.06.26)
- JR西日本 広島駅在来線中央口改札横(橋上階)の増床部 2022年7月1日より順次開業!(2022.06.22)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)地下駅に導入するシステム ~デジタル可変案内サイン・世界初のフルスクリーンホームドア~(2022.06.19)
- 松山市 JR松山駅付近連続立体交差事業 高架化される「JR松山駅」の西口デザイン案が公表!(2022.06.15)