大規模リニューアル「第Ⅰ期工事」が終わった甲子園球場に行ってきました! Part2
-甲子園球場リニューアル-
前回の「Part1」に続き今回は「Part2」です。甲子園球場は約200億円をかけて大規模なリニューアル工事が行われていますが、今回は「内野スタンド編」です。
大規模リニューアル「第Ⅰ期工事」が終わった甲子園球場に行ってきました! Part1
速報!甲子園リニューアルへの道(担当者ブログ)
内野スタンドの席ですが、実際に座ると幅も前後の間隔も思ったほど広くありませんでした。まあ改修前のイエローシートとオレンジシートはトイレに行く時は地獄でしたからそれに比べればはるかにましですが(笑)・・・
改修前と違って各ゲートの入り口で入場券を見せれば内野スタンド内を移動することができます。試合前に1塁側から3塁側までいろいろ見学するのも楽しいですよ!
通路は全く別の球場のようにきれいになっていました。ショップの数も増え、いい感じでした。なによりトイレがきれいになり数も増えたのがうれしいです。
「ケンタッキーフライドチキン」の「カーネル・サンダース」人形です。いっしょに写真を撮影する人が多く、大人気で撮影も順番待ちです。
通路奥にある「前売入場券売場」も近代的!
Part1でも書きましたが、売り子さんのユニホームが一新されています。内野スタンドの売り子さんはランドセル型の「ビールサーバー」を背負っていました。「東京ドームみたい!」とちょっと感激しました。
東京ドームと違いアサヒビールが独占しているようです。アルプススタンドや外野スタンドは缶ビールなのに内野スタンドはどうして「ビールサーバー」なのかよく分かりません・・・
巨人軍の練習風景です。4月25日(金)に行ったのですが、この日は「阪神-巨人」3連戦の初日でした。クソ試合で阪神が負けたので試合内容は書きたくありません・・・
次の26日(土)は、「坂下千里子」の始球式で阪神の快勝!、27日(日)は、クルーンの押し出しで阪神のサヨナラ勝ち! 土曜日か日曜日に行きたかったです・・・
| 固定リンク
「57 兵庫県・西宮市」カテゴリの記事
- 阪神甲子園球場 外野エリアが大幅リニューアル 球場外周エリアから入店できる(入場券が不要な)飲食店が新たにオープン!(2022.03.16)
- アサヒビール西宮工場跡地 西宮市域と阪神地域の総合医療拠点 「西宮総合医療センター(仮称)」の基本設計概要を公表!(2021.11.23)
- 阪神甲子園球場ボールパーク化計画 「甲子園歴史館」が一部移転・拡張によりパワーアップ 「甲子園プラス」として2022年3月上旬に開業!(2021.11.02)
- 80年来の悲願 阪急神戸本線「武庫之荘駅-西宮北口駅」の間 「(仮)武庫川周辺阪急新駅」の設置に関して足並みが揃う!(2021.09.05)
- JR西日本アーバン開発 西宮市大谷町のJR西日本社宅跡地等 ショッピングセンター「夙川グリーンプレイス」が2021年9月3日に開業!(2021.07.15)