« 須磨コーストタワー 2008年5月23日の建設状況 | トップページ | 梅田阪急ビル立替計画 2008/05/26 »

2008年5月25日 (日)

阪神・尼崎駅改良工事 新4番線(5番線)ホームの工事状況

Amagasakihanshin08051
-阪神なんば線 尼崎駅改良工事-
 2008年2月2日(土)に新3番線(2番線)ホームが使用開始され、現在は新4番線(5番線)ホームの工事が行われています。
 新4番線(5番線)は、新3番線(2番線)の南側に建設中で、ホームは大幅に延長され構造的には新3番線(2番線)とほぼ同じになります。

 新4番線(5番線)は、ホーム北側が4番線で、阪神なんば線下り(甲子園・西宮・芦屋・神戸方面)になます。ホーム南側は5番線で、本線下り(甲子園・西宮・芦屋・神戸・明石・姫路方面)になります。
 
 最終的には、阪神尼崎駅の配線はこのように変更になります。
 尼崎駅配線計画概要図

 阪神なんば線・公式ホームページ

改良後のホーム
◆ 1番線-本線上り(野田・福島・梅田方面)
◆ 2番線-本線上り(野田・福島・梅田方面)
◆ 3番線-阪神なんば線上り(西九条・近鉄難波・近鉄奈良方面)
◆ 4番線-阪神なんば線下り(甲子園・西宮・芦屋・神戸方面)
◆ 5番線-本線下り(甲子園・西宮・芦屋・神戸・明石・姫路方面)
◆ 6番線-本線下り(甲子園・西宮・芦屋・神戸・明石・姫路方面)


Amagasakihanshin08052
新4番線(5番線)の工事の様子を東端(大阪側)から見た様子です。鉄橋部分はすでに川に架かっています。
 
 
Amagasakihanshin08053 新4番線(5番線)の東側部分の工事の様子です。手前のホームと同じ長さまで延長されます。
 
 
Amagasakihanshin08054
新4番線(5番線)の中央部の工事の様子です。構造物がほとんどはぎ取られて骨組だけになっています。
 
 
Amagasakihanshin08055
新4番線(5番線)の西側部分の工事の様子です。手前のホームと同じ長さまで延長されます。
 
 
Amagasakihanshin08056
新4番線(5番線)の工事の様子を西端(神戸側)から見た様子です。

|

« 須磨コーストタワー 2008年5月23日の建設状況 | トップページ | 梅田阪急ビル立替計画 2008/05/26 »

93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事

56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事