梅田阪急ビル立替計画 2008/06/06 オフィス棟が伸び始めました!
撮影日2008年6月6日 前回・前々回と「オフィス棟を一気にそのまま建設するようです。」と書きましたが、どうやら正解だったようでほっとしています。過去にメインのHPで、ガセネタを何度か書いたことがあったのでちょっと心配でした(笑)。
撮影日2008年6月6日 ヒルトンプラザ・ウエスト側から撮影したものです。高さが高くなってくるとここが地上から全景を撮影できるベストポイントになると思います。
撮影日2008年6月6日 ヨドバシカメラ側から撮影したものです。タワークレーンで建設部材を吊り上げるための空洞が、「凹」のような切れ込みになっていることが分かります。
撮影日2008年6月6日 前からただの「S造(鉄骨造)」ではなく、「CFT造(コンクリート充填鋼管構造:Concrete Filled Steel Tube)」じゃないかと思っていましたが、現場を見る限り多分「CFT造」だと思われます。
| 固定リンク
「竣工済-梅田阪急ビル①」カテゴリの記事
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/28 33階・34階部分の建設に突入!(2008.12.29)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/24(2008.12.26)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/17(2008.12.20)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/08 31階・32階部分の建設に突入!(2008.12.09)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/01(2008.12.02)