アクティ大阪展望台 2008/07/14
撮影日2008年7月14日 全景です。
撮影日2008年7月14日
東側部分です。吹き抜け(アトリウム空間)および専門店が建設される部分です。
撮影日2008年7月14日
阪急グランドビルからです。ヨドバシカメラ西側から大阪駅構内入る仮設通路ですが、前回アップした時に東側にあるように写真に「▼」を記入しましたが、ここから見ると1つ空間を飛ばして2番目の西側にあることが分ります。以前の仮設通路は早くも解体されています。
影日2008年7月14日
大きい方のタワークレーンに「6」の番号が付けられています。小さい方は「5」だったので、西側にあと4基のタワークレーンが建つと思われます。東側はスペース的にあと2基でしょうか? あくまでも私の勝手な推測ですが・・・ もし合計8基建つと凄まじい光景になりそうです。
タワークレーンにニックネームを付けている建設現場をよく見かけます。「めぞん一刻」ファンの私としては、どうせならタワークレーンを9基にして、一の瀬、二階堂、三鷹、四谷、五代、六本木、七尾、八神、九条とニックネームを付けて欲しいです(笑)。
撮影日2008年7月14日
アクティ大阪南側です。こちらも本格的に工事が始まっています。ここからのウォッチングは、手前の梅田阪急ビル建替計画が進行するとかなり視界が狭くなりますが、隙間からなんとか見る事が出来そうです。
| 固定リンク
「02 大阪ステーションシティ①」カテゴリの記事
- 大阪駅南側広場整備「南広場(東側) 2015/12/25 遂に「スカイウォーク(歩道橋)」が「サウスゲートビルディング」に接続!(2015.12.26)
- アクティ大阪展望台 2008/12/24(2008.12.25)
- アクティ大阪展望台 2008/12/17(2008.12.19)
- アクティ大阪展望台 2008/12/08(2008.12.10)
- アクティ大阪展望台 2008/11/26(2008.11.27)