新・大阪富国生命ビル 2008/08/25
撮影日2008年8月25日
撮影日2008年8月25日 先週と比べかなり解体工事が進んでいます。
「大阪チタニウムテクノロジーズ」が、岸和田市に450億円を投じて「多結晶シリコン新工場」を建設するそうす。また尼崎市の本社尼崎工場も増強するそうです。大阪湾岸へのハイテク工場の投資はまだまだ続きそうです。
大阪チタニウムテクノロジーズ・IRニュース(PDF:2008/08/27)
私のような技術者でない人間は「多結晶シリコン? なんじゃそれ?」という感じですが、今回はかなり想像がつきます。
1991年にHNKスペシャル「電子立国日本の自叙伝」という番組が放送されました。放送は全6回で「第1回 新・石器時代 ~驚異の半導体産業~」、「第2回 トランジスタの誕生」、「第3回 石になった電気回路」、「第4回 電卓戦争」、「第5回 8ミリ角のコンピューター」、「第6回 ミクロン世界の技術大国」でした。
その中で自然界の「珪石(けいせき)」から「金属シリコン(不純物が混ざっている)」までの工程、そこから「イレブンナイン(eleven nine:99.999999999%)」の純度を持つ「多結晶シリコン」を製造する工程を詳しくやっていました。国際競争の激しい現代ではとても撮影出来ない貴重な映像もたくさんありました。
私の中では、今でも「電子立国日本の自叙伝」が最高のテレビ番組です。あれを超える番組をまだ見た事がありません。録画して何十回も見ました(笑)。
でもあの頃は日本の国際競争力が世界一だったから企業も企業秘密を公開してくれたのだと思います。日本が一番輝いていた時代でしたね。
| 固定リンク
「竣工済-新・大阪富国生命ビル」カテゴリの記事
- 梅田の新名所 「大阪富国生命ビル(富国フォレストスクエア)」もうすぐ竣工!(2010.10.10)
- 新・大阪富国生命ビル 2010/06/04(2010.06.08)
- 新・大阪富国生命ビル 2010/05/24 南側も「仮囲い」が撤去されました!(2010.05.25)
- 新・大阪富国生命ビル 2010/05/18 西側から全景が見えるようになりました!(2010.05.23)
- 新・大阪富国生命ビル 2010/03/01 ホワイティ梅田「H52」出入り口が姿を現す!(2010.03.04)