梅田阪急ビル立替計画 2008/09/17
撮影日2008年9月17日
阪神百貨店の屋上から見た様子です。23階と24階部分が半分くらい組みあがりました。
撮影日2008年9月17日 阪急グランドビル28階から見た様子です。
撮影日2008年9月17日
よく見ると何か作業をしています。網で分かりにくいですが、床に張られた「デッキプレート(鉄板を波状に折り曲げたもの)」の上に、鉄筋を張りコンクリートを打設しています。
撮影日2008年9月17日
上の2階は、「デッキプレート(鉄板を波状に折り曲げたもの)」のままですが、それより下の階は「デッキプレート」の上に、コンクリートの打設が終わっています。
(豆知識)コンクリートは、水分が乾燥して固まると多くの人に誤解されていますが、乾燥して固まる訳ではありません。
コンクリートは、「セメント粒子」と「水」が「水和反応」して「水和結晶」を成長させることにより徐々に固まっていきます。だからコンクリートを固める過程で水分を蒸発させて乾燥させる事は絶対してはならないのです。
| 固定リンク
「竣工済-梅田阪急ビル①」カテゴリの記事
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/28 33階・34階部分の建設に突入!(2008.12.29)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/24(2008.12.26)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/17(2008.12.20)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/08 31階・32階部分の建設に突入!(2008.12.09)
- 梅田阪急ビル立替計画 2008/12/01(2008.12.02)