The Kitahama 2008/11/14 外観がほぼ完成してタワークレーンの解体が始まる!
撮影日2008年11月14日
北側寄りから撮影です。南側からの撮影のわずか5分後です。空が雲で覆われてしまいました。
当日は昼ごろは快晴でしたが、急に雲が出てきて南側から雲が急接近してきたので急いで撮影しましたが、間に合いませんでした(涙)。
快晴時の超高層ビルの撮影で一番難しいのが太陽の方角ですが、雲の出現にも悩まされます。「山の天気は変わりやすい」と言いますが、「街の天気も変わりやすい」です。
撮影日2008年11月14日 南側寄りから撮影
撮影日2008年11月14日
商業棟です。上層階の覆いが外されたのでガラスが見えて雰囲気が分かるようになりました。
撮影日2008年11月14日
「The Kitahama(北浜タワー)」は、ビルに囲まれているので撮影が難しく、高さをイメージ出来るポイントがなかなかありませんが、都心部に限ると大阪市で初めての高さ200mを超す超高層ビルなのでさすがに「高いなあ!」と実感します。
撮影日2008年11月14日
高層階を北西側から見た様子です。工事関係者の方から「11月12日からタワークレーンの解体をしてます。11月末にはもう1基解体用としてクレーンが建ちます。年内まで解体用クレーンの組立と解体が目白押しです。」とのメールをいただきました。
残念ながら2基あったタワークレーンのうち1基はすでに解体されて姿を消していました。タワークレーンの解体シーンを撮影したかったので残念です(涙)。
撮影日2008年11月14日 高層階を西側から見た様子です。
撮影日2008年11月14日
高層階を南西側から見た様子です。「ティアラ」のような尖塔がなかなかカッコいいです。
| 固定リンク
「竣工済-The Kitahama(北浜タワー)」カテゴリの記事
- 2009年8月27日にオープンした「The kitahama PLAZA(ザ キタハマ プラザ)」(2009.09.05)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/03/16 もうすぐ竣工!(2009.03.19)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/02/19(2009.02.23)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/01/27(2009.02.02)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/01/06(2009.01.09)