お待たせしました! 「茶屋町東地区第一種市街地再開発事業」に「建築計画のお知らせ」掲示
-茶屋町東地区第一種市街地再開発事業-
「茶屋町東地区第一種市街地再開発事業」は、地上31階、地下1階、の共同住宅、店舗で構成される複合ビルが建設予定です。一部を除きほぼ更地になっています。やっと「建築計画のお知らせ」が掲示されました。
個人的には超高層ビルの建設過程で「建築計画のお知らせ」が掲示された時が一番うれしいのです。計画名にも興味がありますが、「茶屋町東地区第一種市街地再開発事業」とそのままじゃん!という感じです(笑)。
比較 → 2008年6月18日の状況
比較 → 2008年2月29日の状況
南西側から見た様子です。
「建築計画のお知らせ」です。個人名や電話番号等は消去しています。建築主は「茶屋町東地区市街地再開発組合」、設計者「日本設計」、工事施工者「未定」となっています。
当初計画では、地上31階、地下1階、高さ114.05m、敷地面積約7,000㎡、述床面積34,900㎡、共同住宅、店舗、オフィスで構成される複合ビルとなっていました。
高さは誤差の範囲ですが、敷地面積と述床面積が大幅に小さくなっています。配置図を見ると再開発区域を北側と南側を分けて開発するようです。「対象建築物」が北側のみのようなので面積の数値が小さくなったのだと思われます。
「対象建築物」は、店舗と分譲住宅になっています。オフィスがなくなっていますが、オフィスは南側の部分に建設されるのでしょうか?
高さの113.75mは軒高だと思われます。以前図面を見たとき軒高114.05mになっていました。だだ外観等も変更になっているようなので正確には分かりません。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部①」カテゴリの記事
- JR新大阪駅 おおさか東線新大阪駅構内改良工事 2011年10月3日の建設状況(2011.10.11)
- N4・TOWER 2008年12月3日の建設状況(2008.12.06)
- (仮称)アデニウム天神橋筋6丁目新築工事 2008年11月26日の建設状況(2008.11.30)
- レジデンス梅田ローレルタワー 2008年11月26日の建設状況(2008.11.30)
- セントプレイスシティ「(仮称)都島区善源寺町Ⅱ計画」 2008年11月26日の建設状況(2008.11.29)