サンマークスだいにち 2008年12月12日の建設状況
-お知らせ-
ブログ(ココログ)が1週間くらい前から急に重くなり、最悪の場合はブログが開かないというメールを何通か頂きました。
私の自宅からは通常通り開くので気が付きませんでした。光ファイバーなので症状が出なかっただけかも知れません。
原因として考えられるのが、12月8日よりココログが開始した画像をクリックすると拡大する「ポップアップ(ライトボックス)」機能が考えられます。
これが原因とは特定出来ませんが、今日からアップする拡大写真は、しばらくの間「ポップアップ(ライトボックス)」機能ではなく通常の方式にします。見栄えが良くて気に入っていたので残念ですが・・・
あとお願いですが、ココログサーバーへの負担軽減のためブログ内の画像への直接リンクは出来るだけ行わないようにお願いします(記事へのリンクはOKです)。
-サンマークスだいにち-
サンマークスだいにちは、三洋電機の工場跡の再開発計画です。工場跡地の南東部分を占めています。地上40階のタワーマンション3棟を含む合計7棟のビッグプロジェクトです。
プロジェクトは最終段階で、残るは「サンタワーレジデンス(G棟)」のみとなりました。「サンタワーレジデンス(G棟)」以外はすでに竣工し入居が開始されています。
「サンタワーレジデンス(G棟)」は、2009年1月下旬竣工予定で、入居開始は2009年2月末日を予定しています。
サンマークスだいにちの概要
◆ サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス(A棟) 地上40階、地下1階、高さ134.60m、戸数212戸、入居開始2008年1月下旬
◆ サンマークスだいにち・エアワーレジデンス(B棟) 地上23階、戸数107戸、入居開始2007年8月下旬
◆ サンマークスだいにち・フォレストコート(C棟) 地上15階、戸数146戸、入居開始2007年3月下旬
◆ サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス(D棟) 地上40階、地下1階、高さ 134.60m、戸数は227戸、入居開始2008年8月上旬
◆ サンマークスだいにち・ブリーズコート(E棟) 地上15階、戸数103戸、入居開始2008年3月中旬
◆ サンマークスだいにち・フラワーコート(F棟) 地上15階、戸数153戸、入居開始2008年7月下旬
◆ サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス(G棟) 地上40階、地下1階、高さ134.60m、戸数は215戸、入居開始2009年2月末日予定
南西側から見た様子です。
大阪モノレール大日駅前から見た様子です。
西側から見た様子です。
南西側からの見上げてみました。
「サンマークスだいにち・ジアスタワーレジデンス(A棟)」です。
「サンマークスだいにち・ルナタワーレジデンス(D棟)」です。
「サンマークスだいにち・サンタワーレジデンス(G棟)」すでに竣工しているように見えますが、この棟のみまだ竣工していません。竣工は2009年1月下旬を予定しています。
| 固定リンク
「44 大阪府・守口市」カテゴリの記事
- 大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業 NTT都市開発とイオンタウンが共同住宅・商業施設の「(仮称)Link City Moriguchi」を整備!(2020.07.19)
- 大阪府守口市 竣工した「守口ミッドサイト文禄ヒルズ」(2010.06.11)
- 守口ミッドサイト文禄ヒルズ 2009年12月25日の建設状況(2009.12.26)
- 大阪府守口市 「サンマークスだいにち」甲子園球場の7個分の敷地に巨大なマンション群が竣工!(2009.05.23)
- 守口ミッドサイト文禄ヒルズ 2009年5月3日の建設状況(2009.05.04)