« 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟に「建築計画のお知らせ」掲示! | トップページ | アクティ大阪展望台 2008/12/17 »

2008年12月18日 (木)

阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟に「建築計画のお知らせ」掲示!

Osakaabeno08121
-A1-2棟の最高部が高さ100m以下に・・・-

 本来の目的は、ハイヒールの「モモコ」が、近鉄南大阪線・阿倍野橋駅南側にある「Hoop」前の「イルミネーションがきれい!」とテレビで言っていたので、撮影にするのが目的でした。
 正式名称は「イルミネーションゲート in Hoop」なのですが、多くの人は神戸の「ルミナリエ」をもじって「アベナリエ」と呼んでいます(笑)。

 行って驚きました。再開発予定地がすっかり更地になっていました。それに阿倍野歩道橋から目を凝らすと「建築計画のお知らせ」らしき告知板が!
 急いで行くとやはり「建築計画のお知らせ」が! ただ数値を見てショック・・・ 設計変更があったようで最高部の高さが96.450mになっていました。
 
 当初計画では、地上24階、塔屋2階、地下2階、最高部101,950m(建築物90.800m)でした。前にも書きましたが、私の中では、最高部の高さが100mを超えると超えないでは、「エビちゃん(蛯原友里)」と「森三中」くらいの違いがあるのでかなりショックです・・・

 比較 → 2008年7月下旬の状況
 
 
 
Osakaabeno08122
「建築計画のお知らせ」です。着工予定日が2009年1月になっているのに横に「未定」と書いています。
 普通は「予定」と書くのでこのような表記は非常に珍しいです。今の最悪の経済状況では延期もあり得るという事でしょうね・・・

|

« 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟に「建築計画のお知らせ」掲示! | トップページ | アクティ大阪展望台 2008/12/17 »

竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事