The Kitahama(北浜タワー) 2008/12/12 タワークレーン解体中!
撮影日2008年12月12日
北西側から撮影 前回から9日しか経過していないし、時間も午後4時前で暗かったので撮影に適さず、本来なら更新しないのですが、めったに見る事の出来ない面白い光景を目撃したのでアップしたいと思います。
撮影日2008年12月12日 南西側から撮影
撮影日2008年12月12日 南東側から撮影 電柱と電線を地中化してほしい・・・
撮影日2008年12月12日 北東側から撮影
撮影日2008年12月12日
商業棟の「The kitahama PLAZA(ザ キタハマ プラザ)」です。前回よりかなり覆いがとれて外観がはっきり分かるようになりました。
撮影日2008年12月12日
「ここっこれは!!」とちょっと興奮してしまいました。全国で数えきれなくらい超高層ビルの建設現場を見てきましたが、タワークレーンの解体現場に遭遇したのは初めてでした。
タワークレーンの組み立て現場にはよく遭遇します。高さも低く分かりやすいからだと思います。タワークレーンの解体現場は高くて見つけにくいこともあると思いますが、今回理由がよく分かりました。
解体の「スピードが速い!」ということです。もっとゆっくり解体するのかと思っていましたが、タワークレーンの部材が次々と解体用タワークレーンで地上に降ろされてきます。余程運が良くないと遭遇出来ない訳ですね・・・
撮影日2008年12月12日
大きい部材はこのようにバランスをとるんですね。タワークレーンのどの部分か大体想像がつきますね。
撮影日2008年12月12日
別の部材です。もっと間隔がゆっくりかと思っていましたが、時計で測ると10分に1回ぐらいのペースで部材が地上に降ろされていました。
撮影日2008年12月12日
午後4時半を過ぎてもタワークレーンの解体は続いていましたが、地上からはもう姿が見えません。2007年10月に姿を現してから約14ヵ月間ご苦労様でした!
| 固定リンク
「竣工済-The Kitahama(北浜タワー)」カテゴリの記事
- 2009年8月27日にオープンした「The kitahama PLAZA(ザ キタハマ プラザ)」(2009.09.05)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/03/16 もうすぐ竣工!(2009.03.19)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/02/19(2009.02.23)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/01/27(2009.02.02)
- The Kitahama(北浜タワー) 2009/01/06(2009.01.09)