2009年 いよいよ「中之島フェスティバルタワー(仮称) 東地区」が動き出す!
-中之島フェスティバルタワー(仮称)-
今年の実質一番最初の更新は、景気よく「中之島フェスティバルタワー」で行きたいと思います。
すでに営業の終わっていた「リーガグランドホテル」に続き、「フェスティバルホール」も2008年12月末で閉館しました。残る「新朝日ビル」のテナントも年明けの早い時期に退去します。
今年の前半には解体工事が始まり、約10年をかけて最高部の高さ約200mのツインタワーを建設することになります。
10年は長いように感じますが、意外とあっという間に来ます。今から10年前の1999年初めに中之島に関西電力とダイビルが3棟の超高層ビルを建設するプロジェクトが動き出した時、「本当に完成するんかいな?」と疑心暗鬼でしたが、「関電ビルディング」はすでに竣工し、「中之島ダイビル」も外観はほぼ完成しています。
今から10年前に中之島がこんなになるなんて想像もしていませんでした。これから10年間でもっと変わるんでしょうね!
ということで新しく「中之島フェスティバルタワー」のカテゴリーを新設しました。これから「中之島フェスティバルタワー」が完成するまで追っていきます。前は「2011年まで死ねない!」と言っていましたが、2019年まで死ねませんね(笑)。
詳しくは → 中之島フェスティバルタワー(仮称)公式HP
中之島フェスティバルタワー(仮称)の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島二丁目3番18号(東地区)
◆ 階数-地上39階、地下3階(東地区)、地上41階、地下4階(西地区)
◆ 高さ-最高部約200m(東地区・西地区)
◆ 敷地面積-約8,200㎡(東地区)、約8,400㎡(西地区)、約3,400㎡(中之島地下街)
◆ 建築面積-約5,900㎡(東地区)、約6,400㎡(西地区)、約3,400㎡(中之島地下街)
◆ 延床面積-東地区:約145,000㎡(容積率対象面積約130.500㎡)、西地区:約154,000㎡(容積率対象面積約134,000㎡) 、
中之島地下街:約3,400㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、ホール、店舗
◆ 建築主-朝日新聞社、朝日ビルディング
◆ 設計者-日建設計
◆ 竣工-2013年春予定(東地区)、2018年~2019年予定(西地区)
北西側から見た様子です。
| 固定リンク
「04 中之島フェスティバルタワー」カテゴリの記事
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 商業施設「フェスティバルプラザ」 2017年3月13日の建設状況(2017.03.15)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2017/02/26 外構工事も含めほぼ完成! (2017.03.04)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/11/18 北面の「ガラスカーテンウォール」が豪華!(2016.11.19)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/27(2016.10.02)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/08 下層階も外観がほぼ姿を現す!(2016.09.09)