須磨コーストタワー 2009年2月5日の建設状況
-須磨コーストタワー-
「須磨コーストタワー」は、須磨海浜水族館の隣の須磨海浜公園の道を挟んだ北側にあった「スマボウル」跡地に建設されました。
地上36階、塔屋2階(ペントハウス)、地下1階、高さ115.99m、総戸数229戸の超高層タワーマンションです。外観はすでに完成しています。
写真は「須磨海水浴場」から「須磨海浜公園」越しの撮影です。物件パンフレット風に撮影してみました(笑)。
比較 → 2009年9月20日の建設状況
比較 → 2008年5月23日の建設状況
須磨コーストタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)神戸市須磨区行幸町マンション計画
◆ 所在地-兵庫県神戸市須磨区行幸町一丁目4番(地番)
◆ 階数-地上36階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-115.99m
◆ 敷地面積-5,055.03㎡
◆ 建築面積-1,351.72㎡
◆ 延床面積-24,509.92㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲)、店舗
◆ 総戸数-229戸(敷地内にガソリンスタンド)
◆ 建築主-伊藤忠都市開発、MID都市開発、オリックス不動産
◆ 設計・監理-浅井謙建築研究所
◆ 施工者-鴻池組
◆ 竣工-2009年03月上旬予定
◆ 入居開始-2009年03月下旬予定
南側からの撮影です。
南東側からの撮影です。この角度から見ると奥行が短く見えます。
北側からの撮影です。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)