「阪神なんば線」開業直前レポートPart1 「西九条駅」&「九条駅」2009年3月12日の様子
-西九条駅・九条駅-
阪神なんば線は、2009年3月20日の開業を目指して最終段階を迎えています。今回は、Part1として「西九条駅」と「九条駅」の新しく出来た出入口の様子をアップしたいと思います。
前回、1月27日にアップしましたが、開業まで約1週間となったため工事は完成しており最終段階のチェックをしていました。
詳しくは → 西九条駅詳細(阪神電鉄)
「西九条駅」南東側に新設される出入口です。JR大阪環状線のホームから撮影しました。
「西九条駅」南西側に新設される出入口です。
「九条駅」北西側の出入り口の様子です。左側に少し見えるのが、大阪市営地下鉄の「九条駅」に乗り換えるための階段とエスカレーターです。
詳しくは → 九条駅(阪神電鉄)
「九条駅」南東側の出入り口が設置されているNTTのビルです。
「九条駅」南東側の出入り口の様子です。42年ぶりに日の目をみる「開かずの出入り口」としてすっかり有名になりました。エレベーターはこのビルの少し離れた場所にあります。
| 固定リンク
「93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 2021年10月30日(土)から「新1番線」を供用開始 全体の完成は2024年春頃予定!(2021.10.19)
- 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵を設置 1番線ホーム・3番線ホームに「大開口(二重引き戸)型」、2番線ホームに「昇降ロープ式」(2020.07.15)
- 阪神本線 土・休日は直通運転している「快速急行」が8両編成に! Part6・8両編成で運行開始した「武庫川駅」編(2020.03.24)
- 阪神本線 土・休日は直通運転している「快速急行」が8両編成に! Part5・8両編成で運行開始した「甲子園駅」編(2020.03.23)
- 阪神本線 土・休日は直通運転している「快速急行」が8両編成に! Part4・8両編成で運行開始した「今津駅」編(2020.03.22)