「阪神なんば線」開業直前レポートPart1 「西九条駅」&「九条駅」2009年3月12日の様子
-西九条駅・九条駅-
阪神なんば線は、2009年3月20日の開業を目指して最終段階を迎えています。今回は、Part1として「西九条駅」と「九条駅」の新しく出来た出入口の様子をアップしたいと思います。
前回、1月27日にアップしましたが、開業まで約1週間となったため工事は完成しており最終段階のチェックをしていました。
詳しくは → 西九条駅詳細(阪神電鉄)
「西九条駅」南東側に新設される出入口です。JR大阪環状線のホームから撮影しました。
「西九条駅」南西側に新設される出入口です。
「九条駅」北西側の出入り口の様子です。左側に少し見えるのが、大阪市営地下鉄の「九条駅」に乗り換えるための階段とエスカレーターです。
詳しくは → 九条駅(阪神電鉄)
「九条駅」南東側の出入り口が設置されているNTTのビルです。
「九条駅」南東側の出入り口の様子です。42年ぶりに日の目をみる「開かずの出入り口」としてすっかり有名になりました。エレベーターはこのビルの少し離れた場所にあります。
| 固定リンク
「93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 廃止された「旧3番線」と改良工事中の「4番線」 2023年6月1日の建設状況(2023.06.07)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part2:「ホームドア」が設置された新3番線ホーム編!(2023.06.06)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part1:「ホームドア」が設置された新2番線ホーム編!(2023.06.05)
- 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵(1番線ホーム・3番線ホーム)、昇降ロープ式ホーム柵(2番線ホーム)の設置が完了!(2023.04.23)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)