« 「高島屋大阪店新本館新築工事」&「南海ビル美装化改修工事」 2009年3月25日の建設状況 | トップページ | (仮称)アーバン茶屋町プロジェクト 2009年3月29日の建設状況 »

2009年3月29日 (日)

水都大阪2009 「中之島公園再整備工事」&「八軒家浜賑わい施設(仮称)整備等事業」の建設状況

Osakasuito09031
-中之島公園再整備工事-
 中之島では、「水都大阪2009」に向けて「中之島公園再整備工事」が行われています。堺筋の「難波橋」から東側は、工事中のため現在は一切入る事が出来ません。

 中之島は大阪の宝です。都心のど真ん中に川が流れていて、しかも中州がある大都市は世界でも珍しいです。南北の幅が狭いのもちょうどいいです。両側の風景が楽しめるからです。
 中之島の護岸は今までは申し訳程度に整備されていましたが、遊歩道も急速に整備がされ歩いて楽しいエリアになりつつあります。「中之島公園」も「バラ園」の東側はほとんど人もいない少し薄気味悪い場所でしたが、再整備工事が終わると一気に雰囲気が変わりそうです。

 写真は、「難波橋」西側の「中之島公園」です。このあたりは京阪中之島線「なにわ橋駅」のすぐ南側になりますが、「木陰のテラス」や「中之島水辺径(みち)」が整備される予定です。
 
 
Osakasuito09032
「難波橋」東側の「中之島公園」です。このあたりには「バラ園」がありましたが、大幅にデザインを変えて「中之島ローズガーデン」になります。
 
 
Osakasuito09033
「中之島ローズガーデン」のアップです。「バラ園」と比べて花壇のデザインが大幅に変更されています。
 
 
Osakasuito09034
「天神橋」西側の「中之島公園」です。「花のプロムナード」、「風と光の広場」、「水辺の森」などが整備される予定です。
 
 
Osakasuito09035
「天神橋」東側の「中之島公園」です。東端「大噴水」が新設される予定です。「大噴水」は、ポンプで吸い上げた川の水を東方向に約45度の角度で、長さ約60m、高さが30mのアーチ型に噴射します。
 
 
Osakasuito09036
-天満橋緑道&八軒家浜賑わい施設(仮称)整備等事業-

 「天満橋緑道」が正式な名称か分かりませんが、他に名称が分からないので「天満橋緑道」で通します。場所は「天神橋」~「八軒家浜船着場」までの部分です。京阪天満橋駅寄りには「八軒家浜賑わい施設(仮称)整備等事業」が整備中です。
 
 比較 → 2008年8月の建設状況
 
 
Osakasuito09037
このように「天神橋」から傾斜のゆるいスロープが整備されます。
 
 
Osakasuito09038
ビル群とスロープの間です。どのような感じになるのか楽しみです。
 
 
Osakasuito09039
「京阪天満橋駅」寄りには「八軒家浜賑わい施設(仮称)整備等事業」が整備中です。

|

« 「高島屋大阪店新本館新築工事」&「南海ビル美装化改修工事」 2009年3月25日の建設状況 | トップページ | (仮称)アーバン茶屋町プロジェクト 2009年3月29日の建設状況 »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事