« マストタワー安堂寺 2009年5月23日の建設状況 | トップページ | アクティ大阪展望台 2009/05/25 »

2009年5月26日 (火)

アクティ大阪増築工事 2009/05/25 2基目のタワークレーン組立て中!

Kontena09052511
撮影日2009年5月25日 アクティ大阪増築工事の2基目のタワークレーンが組立て中です。
 
 
Kontena09052512
撮影日2009年5月25日
 東側から見た様子です。「アクティ大阪増築工事」は奥行が薄いのでタワークレーンがはっきり見えます。
 タワークレーンの上昇時にタイミングが合えば、「マスト(支柱)」とクレーン本体が別々に上昇する様子を撮影できるかも知れません。
 
 
Kontena09052513
撮影日2009年5月25日 組立て中その1 
 
 
Kontena09052514
撮影日2009年5月25日 組立て中その2
 
 
Kontena09052515
撮影日2009年5月25日
 甲子園球場に行く時は、必ずアクティ大阪27階の中華バイキングで友人と昼食を食べて行くのですが、昼食後、「マスト(支柱)」が少し伸びていました。
 
 
Kontena09052516
撮影日2009年5月25日 阪急グランドビルから見た様子です。
 
 
Kontena09052517
(おまけ) 昨日(5月25日)の甲子園球場のラッキーセブンです。新型インフルエンザの影響でジェット風船禁止のため、六甲颪だけの味気ないラッキーセブンでした・・・
 
 
Kontena09052518
なんとか新井選手の3ランホームランで勝ちました。今年の阪神は非常に弱いのでまだ観戦回数は3回目と非常に少ないです。奇跡的に3回とも勝っています。
 昨日は藤川投手がイマイチで、9回表・2アウト・満塁・2ストライク・3ボール・打席は強打者の「井口」と絶体絶命まで追い込まれました。ハラハラドキドキで心臓が爆発するかと思いました・・・
 
 
Kontena09052519
「ラッキー」です。新型インフルエンザのためガードマンの方もマスクをしています。以前、「なぜいつも3塁側のアルプス席で観戦しているのですか?」とメールを頂いた事があります。
 3塁側のアルプス席は、マイペースでまったりと応援出来るので私には一番合っています。
 
 
Kontena09052520
「三ツ矢サイダー席」です。
 
 話は変わりますが。今年のオフシーズンから甲子園球場は、第Ⅲ期季のリニューアル工事が行われます。来年の春には「甲子園歴史館(仮称)」がオープンし、「スタジアムツアー」が開始されるそうです。
 多くのドーム球場では、「スタジアムツアー」が実施されていますが、甲子園球場でもついに始まります。正式な内容は未発表ですが、憧れの「ロイヤルスイート席」を見学する事が出来るかも知れません。
 
 と思っていたら、相互リンクしている「ゴリモン氏」が、「ロイヤルスイート席」の内部の写真をアップしていました。かっこええ! 1度でいいからゲストとして入ってみたいです。まあ無理でしょうけど・・・(笑)
 
 詳しくは → ゴリモンな日々
 
 詳しくは → 「甲子園歴史館(仮称)」の設立について

|

« マストタワー安堂寺 2009年5月23日の建設状況 | トップページ | アクティ大阪展望台 2009/05/25 »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事