阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟 2009年6月19日の建設状況
-阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟-
「阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟」は、敷地面積は37.803㎡に、地上6階、地下2階、延床面積約183,700㎡の大型商業施設を建設するプロジェクトです。
敷地東側部分です。
奥では、盛んに掘り下げて土砂を運び出しています。手前部分はコンクリートの打設が行われていますが、これは「捨て」というコンクリートで、地盤の上に直接打設されるコンクリートだそうです。
地盤の上に人工的に作られた水平面で、すべての工事はこの面を基準に進んでいくそうです。
この部分には鉄筋が姿を現しています。このビルは地上6階、地下2階で、構造は鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造となっています。この上に鉄骨が組まれていくのでしょうか?
(追記)
メールで教えていただいたのですが、後ろに見える壁の赤い鉄骨が、「山留(やまどめ)」だそうです。
この現場は、「アースアンカー」という鋼鉄線で後ろの地面から引っ張っているそうです。利点として、格子状の赤い鉄骨が無いので作業効率が良くなるそうです。
見える鉄筋は「基礎梁」だそうです。「柱の鉄筋が見当たらないので地下2階から鉄骨でしょうか?」ということです。メールありがとうございました。本当に勉強になります。
敷地西側の様子です。鉄筋コンクリート造の構造物が姿を現しています。このあたりの基礎部分は鉄筋コンクリート造のようでですね。
この商業施設は、図面を見ると駅に近い北東側のブロックを除き、地上4階、5階、6階、屋上が約1,500台の駐車場となります。写真の右端(西端)に駐車場へのループ状のスロープが設けられます。
1ヶ所では足りないので、商業施設の南端にも駐車場へのループ状のスロープが設けられます。
| 固定リンク
« 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟 2009年6月19日の建設状況 | トップページ | (仮称)上本町ターミナル整備工事のうち上本町駅南複合ビル建設工事 2009年6月19日の建設状況 »
「竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part3:「阿倍野停留場」付近(2016.04.05)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part2:「阿倍野筋一交差点~阿倍野筋二交差点」間(2016.04.04)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part1:「天王寺駅前停留場」付近 2016年3月22日の建設状況(2016.03.25)
- 近鉄前交差点付近 国道25号(都市計画道路尼崎平野線)の拡幅工事 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 軌道の設置を開始した「阪堺電気軌道上町線移設工事」 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)