« シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス 2009年7月3日の建設状況 | トップページ | アクティ大阪展望台 2009/07/07 »

2009年7月 8日 (水)

大阪・大川 天満エリアで「平成OSAKA天の川伝説 2009」が開かれました!

Osakanakanoshima090716
-平成OSAKA天の川伝説 2009-
 「平成OSAKA天の川伝説」は、7月7日(火)の七夕の日の午後7時~午後9時に大阪市中央区の「八軒家浜船着場」から、隣接する大川の下流に向けて約2万個の発光ダイオード(LED)ライトの入った球(いのり星)を流して、川の中に天の川のような雰囲気を演出する計画イベントです。

 詳しくは → 平成大阪天の川伝説・公式HP 
 
 ・・・と期待して行ったのですが、正直少しガッカリしました。「いのり星」が川一面に流れる姿を想像していたのですが、南岸の一部分だけでした。ヘリコプターが上空に2機も取材で舞っていたのに・・・
 川一面を「いのり星」で埋めるには最低でも10万個必要だと思います。おまけに川全体に上手に流さないと難しいと思います。ただ「いのり星」を増やすと言っても経費がかかるし・・・
 2010年から本番ですが、なんとか大阪の夏の風物詩として定着してほしいですね。
 
 
Osakanakanoshima090717
「天満橋」から見た様子です。これじゃ迫力不足ですよね・・・

|

« シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス 2009年7月3日の建設状況 | トップページ | アクティ大阪展望台 2009/07/07 »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事