« 阿部野橋ターミナルビル旧館建替事業 2009/08/28 | トップページ | 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟 2009/08/28 »

2009年8月31日 (月)

阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟 2009/08/28

Abeno09082811
撮影日2009年8月28日 全景です。 
 
 
Abeno09082812
撮影日2009年8月28日
 アップです。「阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟」は、「逆打ち工法(逆巻き工法とも言う)」で建設されていまが、先に地下を建設するのか、それとも地下と地上を両方同時に建設するのかどちらでしょうか?
 
 
Abeno09082813
撮影日2009年8月28日 東側部分です。
 
 
Abeno09082814
撮影日2009年8月28日
 北側部分です。
前回”先行躯体(先に建設された部分)と「山留め壁」の間を赤い「切梁」で支えているので、「山留め壁」を支える工法は「アイランド工法」だと思います。”と書きましたが、「アイランド工法」ではないそうです。何工法なんでしょうか?
 
 
Abeno09082815
撮影日2009年8月28日 「あべの筋」側の地下通路が建設される部分です。
 
 
Abeno09082816
撮影日2009年8月28日
 このあたりにはビルが建っていたので地下に構造物が残っています。油圧ショベルで掘削する前に杭が打ち込まれていますが、杭ってコンクリートも打ち破って打ち込まれるんですね。それにしても解体工事が大変そうです・・・

|

« 阿部野橋ターミナルビル旧館建替事業 2009/08/28 | トップページ | 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟 2009/08/28 »

竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事