神戸大学がポートアイランドに「統合研究拠点」を建設!
-神戸大学-
「ポートアイランド・第2期」に「神戸大学」の進出が決定しました。神戸大学は、「統合研究拠点」を整備し、神戸大学の先端融合研究を、学外の研究機関、他大学、産業界と連携して展開し、ポートアイランド地区における産学官連携を神戸大学の先端融合研究が生み出すイノベーションの推進力とする予定です。
予定地は、「次世代スーパーコンピュータ」と「神戸花鳥園」の間の土地で、敷地面積約2,500㎡を神戸市から借り受け、地上7階、延床面積約5,000㎡の施設を建設し、約100人の研究者が「環境」「エネルギー」「医療」などの分野で学際的な研究を進める予定です。
神戸大学の進出は前からうわさされていました。私的にはもう少し大きな施設を想像していたのですが、思ったよりコンパクトなんですね・・・
神戸大学(お知らせ:2009/08/04)
神戸大学は神戸・ポートアイランド地区に進出し、先端融合研究を推進します
神戸市役所(記者発表資料:2009/08/04)
ポートアイランド(第2期)進出の決定
| 固定リンク
「96 大学編」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生!(2023.01.15)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)
- 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「大阪公立大学前駅(仮称)」を設置予定 開業は2025年を目指す!(2022.11.17)
- 「近畿大学医学部」および「近畿大学医学部附属病院」が新築移転 2022年10月22日に起工式を執り行い、本体工事に着工!(2022.10.28)
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)