梅田ゲートタワー 2009年9月28日の建設状況
-梅田ゲートタワー-
「梅田ゲートタワー」は、「(仮称)梅田鶴野町ビル」の正式名です。新御堂筋とJR京都線に挟まれた一角にある鶴野町の再開発プロジェクトです。地上21階、塔屋2階、地下1階、高さ91.07mのオフィスビルです。
「エスアールジータカミヤ(株)」の移動昇降式足場「リフトクライマー」です。上の写真の9分後ですが、足場が2本のマストに沿って上昇している様子が分かります。法規的にも足場と同じ取扱いになるそうです。
詳しくは → リフトクライマー(SRGタカミヤ)
アクティ大阪の展望室から見た様子です。メインのタワークレーンはすでに解体され、小さいタワークレーンだけになりました。このタワークレーンが降ろされる日も近そうです。
「チャスカ茶屋町(CHASKA CHAYAMACHI)」でも解体用のタワークレーンが組み立て中です。
| 固定リンク
« 「中之島バンクス(NAKANOSHIMA BANKS)」沿いの遊歩道が通行可能になっていました! | トップページ | チャスカ茶屋町(CHASKA CHAYAMACHI) 2009/09/28 外観全体が姿を現す! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況(2022.04.29)
- 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み!(2022.03.22)