« JR大阪駅新北ビル 2009/09/28 超高層棟にガラスカーテンウォール取り付け開始! | トップページ | 神戸市長田区「KOBE鉄人プロジェクト」 等身大「鉄人28号」が遂に完成! »

2009年10月 2日 (金)

梅田阪急ビル立替計画 2009/09/28 屋上のクレーンが1基解体される!

Hankyu0909281
撮影日2009年9月28日 全景です。
 
 
Hankyu0909282
撮影日2009年9月28日
 先週、屋上に2基目のクレーンが登場していました。写真に見える少し小さいクレーンですが、予想通り大きい方のクレーンが解体されてされて姿を消していました。下のレール状の部分も左側が短くなっていました。
 
 
Hankyu0909283
撮影日2009年9月28日 阪急百貨店梅田本店の1期棟です。周囲に変化はありません。
 
 
Hankyu0909284
撮影日2009年9月28日
 解体工事用の足場と足場を覆うフェンスです。一気に全体がフェンスで覆われると想像していましたが、先週と変化がありませんでした。
 
 
Hankyu0909285
撮影日2009年9月28日 何度も書きましたが、9月24日(木)に、阪急百貨店北側の通路が閉鎖されました。
 
 
Hankyu0909286
撮影日2009年9月28日
 予想外だったのが、阪急グランドビル北側に工事用車両の出入口が設けられた事です。 この部分は、天井が低いので工事用車両の出入口が設けられないと思っていました。
 
 すでに内部も阪急グランドビル北側のコンコースが工事用のフェンス(仮囲い)でかなり狭くなっています。
 これでアクティ大阪側と両方に工事用車両の出入口が設けられた事になります。阪急グランドビル北側は天井が低いので大型車両の出入りは難しそうです。
 
 ただこの部分は、解体されるので天井の低さは問題ないのかも知れません。しかし阪急グランドビルの駐車場に入るスロープが上にあるのでやはり高さの問題は残りそうな気がします。

|

« JR大阪駅新北ビル 2009/09/28 超高層棟にガラスカーテンウォール取り付け開始! | トップページ | 神戸市長田区「KOBE鉄人プロジェクト」 等身大「鉄人28号」が遂に完成! »

竣工済-梅田阪急ビル②」カテゴリの記事