« メガシティタワーズ 2009/10/09 | トップページ | JR大阪駅新北ビル 2009/10/13 28階「トップレストラン」に到達! »

2009年10月14日 (水)

ミシュランガイド京都・大阪2010 「三つ星」獲得は京都・大阪の7軒(店)!

Kyotomichelin09101
ミシュランガイド京都・大阪2010-
 2009年10月16日(金)に発売される「ミシュランガイド京都・大阪2010」に先立って、
昨日(10月13日)に京都市東山区の「建仁寺」で出版記者会見と記念パーティー開催されました(上の写真は平等院の鳳凰堂です)。

 今回初の刊行となる「ミシュランガイド京都・大阪2010」は、京都・大阪中心部の厳選されたレストランと宿泊施設203軒
(店)が掲載されています。
 147軒
(店)がレストラン・料理店、34軒がホテル、日本ならではの旅館22軒が掲載されました。星を獲得した店の数は全部で150軒(店)です。ミシュランガイド総責任者によると2007年秋から2年間をかけて調査したそうです。
 
 
「三つ星」の数は京都・大阪の7軒(店)です。「三つ星」獲得は、京都が「菊乃井本店」、「京都吉兆嵐山本店」、「千花」、「つる家」、「瓢亭」、「未在」の6軒(店)、大阪が「ハジメ」の1軒(店)になります。大阪の1軒(店)は私的には非常にさみしいです・・・
 掲載店のうち、日本料理店が京都の97%、大阪の82%を占め、60%余りだった東京を大きく上回りました。大阪名物のお好み焼きやたこ焼きなどの「コナモン」の掲載はなかったそうです。
 
 「ミシュランガイド京都・大阪2010」は、日本語版と英語版を合わせて初版15万部、2415円(税込)で、2009年10月16日(金)に発売されます
 ミシュランガイドにはいろいろ批判がありますが、掲載される都市は食に関して世界の一流都市と認められた事になり、非常に名誉なことだと私は思っています。現に2010年版は、下記の23カ国を対象とした24種類しか発行されていません。
 
2010年版のミシュランガイド
(01) フランス(フランス語)
(02) イタリア
(03) スペイン・ポルトガル
(04) ポルトガル
(05) ドイツ
(06) ベルギー・ルクセンブルグ
(07) オランダ
(08) スイス
(09) 英国・アイルランド
(10) メイン・シティ・オブ・ヨーロッパ
(11) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン(フランス国内のビブ・グルマンの店のみを集めたガイド)
(12) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン・エスパーニュ(同スペイン版)
(13) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン・ベネルクス(同ベネルクス版)
(14) ル・ギド・ミシュラン・デ・シャンブル・ドット(フランス国内のゲストハウスを紹介するガイド)
(15) ロンドン
(16) パリ(フランス語)
(17) パリ(英語)
(18) ニューヨーク・シティ
(19) サンフランシスコ&ベイエリア
(20) 東京(日本語)
(21) 東京(英語)
(22) 京都・大阪(日本語)
(23) 京都・大阪(英語)
(24) 香港・マカオ(英語・広東語)
 
(備考) 「メイン・シティ・オブ・ヨーロッパ」の中に、オーストリア(ウィーン)、チェコ(プラハ)、デンマーク(コペンハーゲン)、フィンランド(ヘルシンキ)、ギリシャ(アテネ)、ハンガリー(ブタペスト)、ノルウェー(オスロ)、ポーランド(ワルシャワ、クラクフ)、スウェーデン(ストックホルム、ヨーテボリ)の各都市が紹介されています。
 
 「ビブ・グルマン」とは、値ごろな価格でクオリティの高い食事を提供するレストランを指します。

|

« メガシティタワーズ 2009/10/09 | トップページ | JR大阪駅新北ビル 2009/10/13 28階「トップレストラン」に到達! »

61 京都府」カテゴリの記事