(仮称)中之島フェスティバルタワー 2009/11/18 「建築計画のお知らせ」掲示!
撮影日2009年11月18日 北西側から見た様子です。
撮影日2009年11月18日
西側の様子です。2台の「三点式パイルドライバ」の作業内容を複数の方からメールで教えて頂きました。
既存の杭を抜く「ケーシング杭抜き機」もしくは杭や「山留め壁」の障害になる既設構造物を破砕する「ロックオーガー」だそうです。
「三点式パイルドライバ」にこれらのマシンを取り付けて、新築時に障害となる旧建築物の地下部分の構造物を撤去もしくは破砕する作業をしている訳ですね!
昔は「解体のついでに杭を打っとけ!」なんてこともあったそうですが、現在は法令が厳しいので絶対に行わないそうです。 そりゃそうですよね・・・(笑)
撮影日2009年11月18日 東側の様子です。
撮影日2009年11月18日
「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。先週、東京(首都圏)に撮影に行っている間に掲示されたようです。
計画名は、「(仮称)中之島フェスティバルタワー」、竣工予定は当初の2013年春予定より早まって2012年10月31日、延床面積は当初計画の約145,000㎡(容積率対象面積約130.500㎡)とほとんど変化がありません。
高さは198.96mです。高さは約200mと言われていましたが、残念ながら若干200mを切るようです。これは東京でもよくあることで「やっぱり・・・」という感じです。
ただ塔屋が少し出ているので、ひょっとすると軒高の可能性もありますがよく分かりません。
(追記) 大阪市役所に問い合わせた方からメールを頂きました。残念ながら高さ198.96mは最高部の高さだそうです。
撮影日2009年11月18日 立面図です。南側から見た場合だと思われます。
撮影日2009年11月18日 配置図です。
| 固定リンク
「04 中之島フェスティバルタワー」カテゴリの記事
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 商業施設「フェスティバルプラザ」 2017年3月13日の建設状況(2017.03.15)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2017/02/26 外構工事も含めほぼ完成! (2017.03.04)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/11/18 北面の「ガラスカーテンウォール」が豪華!(2016.11.19)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/27(2016.10.02)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/08 下層階も外観がほぼ姿を現す!(2016.09.09)