(仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2009/11/24 解体工事が進みかなり低くなりました!
撮影日2009年11月24日 かなり低くなりました。
撮影日2009年11月24日
前回、「天王寺ミオ」のエレベーターホールからの写真をUPしましたがその後、複数の方からメールを頂きました。
”「Hoop」側からは更によく見えますよ!” ということだったので今回は「Hoop」にも行ってみました。
「これはすごい!」思わず感動してしまいました。こんな絶好の観測ポイントがあったとは全く知りませんでした。この半年間損した気分です・・・
私個人の情報収集能力なんてたかが知れてます。このような貴重な情報は本当に助かります。ありがとうございました。
撮影日2009年11月24日 なんか凄い状態になってますね。でも年内の解体はどう見ても間に合いませんね・・・
撮影日2009年11月24日 こんな奥まで重機が入り込んでします。
撮影日2009年11月24日
誰もいなかったので「天王寺ミオ」のエレベーターの中から撮影してみました。網の映り込みは気にしない気にしない・・・(笑)
撮影日2009年11月24日 天井からコンクリートが抜けて鉄筋が網のようになっています。
撮影日2009年11月24日
「天王寺ステーションビル」の改修工事の様子です。屋上にある銀色のダクト等が新しくなっているようです。設備の老朽化がかなり進んでいたんでしょうね。
私たち超高層ビルファンは建設する時のことしか考えませんが、ビルって建設した後のメンテナンスが大変なんですよね・・・ ドバイや中国には奇抜な外観のビルが多いのですが、メンテナンスどうするんでしょうね?
撮影日2009年11月24日
「天王寺ステーションビル」の足場や足場を覆うフェンスが撤去されていました。カーテンウォールの取り換え等も行っていないので外観はほぼ以前と同じです。
| 固定リンク
« JR大阪駅新北ビル 2009/11/24 遂にホーム上の足場でドーム屋根の組み立てが始まる! | トップページ | 新・大阪富国生命ビル 2009/11/24 最上部分の「カーテンウォール」取り付け完了! »
「竣工済-あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル タワー館)」カテゴリの記事
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン タワー館16階屋上の「屋上庭園」(2014.03.10)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン ウイング館3階屋上の「スウェーデン トリムパーク」(2014.03.09)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン ウイング館屋上の「空の広場」(2014.03.09)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン 展望台「ハルカス300」に行ってきました!(2014.03.08)
- 大阪の新しいランドマーク「あべのハルカス」 2014年3月7日(金)全館グランドオープン!(2013.10.23)