アクティ大阪増築工事 2009/12/21 最高部に到達!
撮影日2009年12月21日 東側から見た様子です。
撮影日2009年12月21日 西側から見た様子です。
撮影日2009年12月21日
銀色の「亜鉛めっき」を施された鉄骨が組み上がってきました。最高部に到達したようです。
「アクティ大阪増築工事」は、公式ホームページでは「約70m(B2階~15階)」と紹介されていますが、「建築計画のお知らせ」では、地上16階となっています。
公式ホームページのCGを拡大して見ると地上16階+塔屋1階のように見えます。しかし実際は地上15階+塔屋1階のように見えますが、この段階ではまだ分かりません。
撮影日2009年12月21日 阪急グランドビルの展望台から見た様子です。
撮影日2009年12月21日 アップです。
| 固定リンク
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- 2023年3月18日に開業する「うめきた(大阪)地下駅」 本日(2023年2月20日)から「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」の発売!(2023.02.20)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 2023年3月18日に開業する「うめきた(大阪)地下駅」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.29)
- JR大阪駅西側の谷間感が凄い! 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.21)