「中之島ダイビル・ウエスト(仮称)」建設予定地の「ダイビル」の解体工事が始まる!
-中之島ダイビル・ウエスト(仮称)-
2009年11月末から「ダイビル」の解体工事が始まりました。現在は「仮囲い」の設置が始まった段階で、本格的な解体工事自体はまだ先ですが、外装が再利用されるので約1年かけて丁寧に解体工事が行われる予定です。解体工事が完了するのは、2010末の予定になっています。
詳しくは → ダイビル・ニュース(PDF:2009/10/26)
「中之島ダイビル・ウエスト(仮称)」は、当初発表されていた大雑把な概要では、地上26階、高さ約120m、延床面積約47,000㎡、着工予定2010年度、竣工予定2012年度となっていました。
高さと階数が若干低くなり、地上22階、塔屋2階、地下2階、高さ約110m、延床面積約48,000㎡、着工予定2010年末、竣工予定2013年春となっています。
低層部に「ダイビル本館」外装に使っているレンガや石材などを可能な限り保存して、新しい建物の低層部に外装材として再利用する予定です。
現在の「ダイビル新館」は、完全に解体され、「ダイビル新館」の分だけ東側にスライドしてきます。
「仮囲い」の設置が始まっています。
南側にあった「三井中之島ポケットパーク」が、2009年10月31日をもって閉鎖されました。隣にあった駐車場も閉鎖されています。敷地は、ポケットパーク跡地(約2,000㎡)+駐車場(約2,000㎡)あります。
以前「三井不動産」がホテルの建設を計画しているという話がありましたが、何らかの動きがあるのでしょうか?
| 固定リンク
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)