« 新幹線「新大阪駅」ホーム増設&引上げ線増設プロジェクト 2010/01/10 Part1 駅舎の鉄骨が姿を現す! | トップページ | JR大阪駅新北ビル 2010/01/12 ドーム屋根の吊り上げ現場を撮影&ドーム屋根が東側に1回目のスライド! »

2010年1月12日 (火)

新幹線「新大阪駅」ホーム増設&引上げ線増設プロジェクト 2010/01/10 Part2 延々と続く引上げ線増設の建設現場!

Osakashinosaka100121
-新大阪駅・ホーム増設&引上げ線増設-

 現在JR東海は、阪急電鉄が新大阪連絡線の用地として確保していた土地を一部転用して2つのプロジェクトを進めています。
(1)26番線の北側に相対式1面1線のホームを増設して27番線を新設する。
(2)博多方面にある2本の引き上げ線を新たに2本追加して4本に増設する。
 
 昨日の「Part1」では新大阪駅の駅舎建設をUPしましたが、「Part2」では「引き上げ線」の建設現場をUPしたいと思います。
 「新御堂筋」から西側に約1.3kmの「阪急宝塚線」まで歩きました。延々と工事が続いていました。
 
 新御堂筋から西側に約1kmの長さの区間が増設区間になります。引き上げ線が2本から4本に増設され、その外側(北側)を新幹線の上り本線が通過する構造になります。最大で約14m北側に拡幅する大規模な工事になります。
 
 
Osakashinosaka100122
「引き上げ線」建設工事 その(2)  今回は、西側の「阪急宝塚線」あたりからスタートして東側に移動します。
 
 下を阪急電車が走っています。2006年初めに発表した「JR東海」のPDF資料では、このあたりは工事区間に入っていません。
 今回の工事に絡んで北側に仮設線路を建設しているようにも見えますが、良く分かりません。

 ひょっとすると、「阪急宝塚線」の少し西側で、「渡り線」が片方からクロス状の「シーサースクロッシング」に変更されるので、それに関連する工事なのかも知れません。
 
 
Osakashinosaka100123
「引き上げ線」建設工事 その(3)  阪急宝塚線のすぐ東側です。「JR東海」のPDF資料ではこのあたりの手前で拡幅が終わっています。
 架線を吊る支柱も建設されているので、なんらかの理由で北側の仮設線路に1度移行するのかも知れません。
 
 
Osakashinosaka100124
「引き上げ線」建設工事 その(4)  「JR東海」のPDF資料を見るとこのあたりで拡幅は終了するはずです。
 
 
Osakashinosaka100125
「引き上げ線」建設工事 その(5)
 
 
Osakashinosaka100126
「引き上げ線」建設工事 その(6)  引き上げ線の屋根が見えてきました。
 
 
Osakashinosaka100127
「引き上げ線」建設工事 その(7)
 
 
Osakashinosaka100128
「引き上げ線」建設工事 その(8)  駅舎は、「鉄骨造(S造)」でしたが、このあたりの橋脚は「鉄筋コンクリート造(RC造)」で建設されています。
 
 
Osakashinosaka100129
「引き上げ線」建設工事 その(9)
 
 
Osakashinosaka100130
「引き上げ線」建設工事 その(10)
 
 
Osakashinosaka100131
「引き上げ線」建設工事 その(11)
 
 
Osakashinosaka100132
「引き上げ線」建設工事 その(12)  「鉄筋コンクリート造(RC造)」の太い橋脚が萌えです。
 
 
Osakashinosaka100133
「引き上げ線」建設工事 その(13)  やっと新大阪駅に着きました。疲れた・・・
  
  
Osakashinosaka100134
工事は、2011年6月まで行われるようです。
 
 
Osakashinosaka100135
私は、このプロジェクトは「JR東海」の単独事業かと思っていましたが、一部「JR西日本」も関係しているんですね。範囲をどのように分担しているのか良く分かりませんが・・・

|

« 新幹線「新大阪駅」ホーム増設&引上げ線増設プロジェクト 2010/01/10 Part1 駅舎の鉄骨が姿を現す! | トップページ | JR大阪駅新北ビル 2010/01/12 ドーム屋根の吊り上げ現場を撮影&ドーム屋根が東側に1回目のスライド! »

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事