広島市 ザ・広島タワー&グランアークテラス 2010年1月19日の建設状況
-ザ・広島タワー&グランアークテラス-
アクティブインター・シティ広島(若草町地区第一種市街地再開発事業)のタワー住宅棟・テラス住宅棟は、広島駅新幹線口のすぐ北東側に建設中です。
手前が地上9階、地下1階の高級賃貸住宅「アクティブインターシティ広島・グランアークテラス」、奥が地上33階、塔屋2階、地下1階、高さ109.75mの超高層タワーマンション「ザ・広島タワー」です。
「ザ・広島タワー」を南西側から見た様子です。すでに33階まで到達し、残るのは塔屋のみとなりました。竣工は2010年8月下旬予定、入居開始は2010年10月下旬予定です。
「ザ・広島タワー」を南東側から見た様子です。
高級賃貸住宅の「アクティブインターシティ広島・グランアークテラス」です。こちらは一足早く、2010年4月1日から入居開始予定です。1~3階は商業施設となっています。
北側の歩道で電柱・電線の地中化工事が行われていました。幹線道路を歩いた感想ですが、広島市は他の都市と比べて、電柱・電線の地中化工事に熱心なように感じます。
| 固定リンク
« 広島市 ACTIVE-INTER CITY HIROSHIMA ホテル・オフィス棟 2010年1月19日の建設状況 | トップページ | 広島県福山市 「ines FUKUYAMA:アイネス フクヤマ(フローレンス福山ローズタワー)」 2010年1月19日の建設状況 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)