阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟 2010/01/29
撮影日2010年1月29日 全景です。撮影は約10日ごとに行っていましたが、UPするのは約1ヶ月ぶりです。
撮影日2010年1月29日
北東側部分です。「阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟」の象徴である北東側にある円形の構造物の姿がはっきりしてきました。
撮影日2010年1月29日
下の円形の構造物です。この部分が2階の玄関口になり、駅前のペデストリアンデッキと接続されます。
撮影日2010年1月29日 上の円形の構造物です。
撮影日2010年1月29日 敷地北側部分です。
撮影日2010年1月29日 敷地西側部分です。
撮影日2010年1月29日
敷地南側部分です。他の場所から見ると敷地は平らに見えますが、道路の傾斜を見ると、西側が低いかなりの傾斜地に建設している事が分かります。
そのため東側の1階が、西側では2階のように見えます。階数は、東側の地盤面を基準に設定されています。
| 固定リンク