神戸元町・旧居留地「神戸旧居留地25番館」 2010年2月27日(土)にグランドオープン!
-神戸旧居留地25番館-
「神戸旧居留地25番館」は、阪神・淡路大震災で被災し閉鎖した神戸市の「旧居留地」にあった「オリエンタルホテル」の跡地に建設されました。
施設の中心は、「ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)」です。ホテル名は震災前と同じですが、運営会社は異なります。
「神戸旧居留地25番館」は、2010年2月27日(土)にグランドオープンします。
「ルイ・ヴィトン 神戸店(1階・2階)」が2010年2月27日、客室数116室のホテル「ORIENTAL HOTEL」が3月3日、米高級百貨店「バーニーズ ニューヨーク神戸店(地下1階~2階)」が3月5日にオープンします。
詳しくは → 神戸旧居留地25番館・公式ホームページ
神戸旧居留地25番館の概要
◆ 計画名-(仮称)神戸・旧居留地プロジェクト
◆ 所在地-神戸市中央区京町25番地
◆ 階数-地上17階、地下3階
◆ 敷地面積-3,022.80㎡
◆ 延床面積-27,708.15㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄筋鉄骨コンクリート造
◆ 用途-ホテル、店舗
◆ 建築主-ルネサンス特定目的会社、プロジェクトマネージャー(三井不動産)
◆ 設計・監理-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2008年05月30日
◆ 竣工-2010年01月末日
◆ オープン-2010年02月27日
下層階を北東側から見た様子です。
北西側から見た様子です。
下層階を北西側から見た様子です。
北西角の1階と2階には「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」の「ルイ・ヴィトン 神戸店」が、2010年2月27日にオープンします。
神戸市に「ルイ・ヴィトン」が進出したのは、1981年に「銀座並木通り店」に続く直営2号店として「神戸元町店」がオープンした1983年9月です。神戸市にはもう1ヶ所「そごう店」があります。
「ルイ・ヴィトン 神戸店」は、店舗面積1,241㎡です。トラベルラゲージ、バッグ、革小物、プレタポルテ、シューズ、 ウォッチ&ファインジュエリー、サングラス他を扱います。移転前に引き続きフルラインの製品を扱う大型店(総合ショップ)になります。
今まで営業していた「ルイ・ヴィトン 神戸店」です。道を挟んですぐ西側にありました。実はこのビルには、「LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループ」の3店舗が集結していました。
今回、「ルイ・ヴィトン 神戸店」が移転しましたが、すでにすぐ南側の「フェンディ カーサ神戸店」もJR神戸駅前に移転、「ベルルティ 神戸店」も撤退しています。どうするんでしょうか?
「ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)」のフロントは、1階東側にあるようです。客室数は116室で、2010年3月3日オープンします。すぐ北側に「神戸旧居留地25番館」を東西に抜ける通路があります。
米高級百貨店の「バーニーズ ニューヨーク神戸店」です。地下1階~2階までです。2010年3月5日にオープンします。
下層階は、このように南隣りの「神戸市博物館」と高さと外観に連続性を持たせてあります。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市 2040年頃を目標年次とする「神戸ウォーターフロントグランドデザイン」を発表 「LRT(次世代型路面電車)」の導入など目指す!(2025.04.25)
- 「ポートアイランド(第2期)」の開発が活発化! 理化学研究所の「富岳NEXT」、三菱商事の「アイパーク神戸(仮称)」、大和ハウス工業の「レンタルラボ施設」(2025.04.07)
- 神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「シスメックス」の本社が三宮に2028年春に移転 兵庫県で時価総額1位の「アシックス」と2位の「シスメックス」の本社が同じビルに!(2025.04.03)
- 神戸ポートアイランド 「三菱商事」などが神戸医療産業都市にて研究開発の拠点となる「アイパーク神戸(仮称)」を開発!(2025.04.01)
- スーパーコンピュータ 「富岳」の次世代となる「富岳NEXT(開発コードネーム)」 ポートアイランド(第2期用地)の隣接地に整備!(2025.03.30)